
バス通勤中の妊婦さんの気持ちについて相談です。産休まで20日あり、つわりが続いているため仕事を休んでいる。上司から時短でも出勤してほしいと言われ、コロナ感染のリスクや通勤の辛さに不安を感じている。
バスや電車通勤してる妊婦さんの気持ち聞きたいです。
産休まであと20日ほどあります。
まだつわりが終わらないのでずっと5週から
仕事は休んでました。
このまま産休に入る予定でしたが
産休に入るにあたって職場の荷物整理もあるし
最後くらい顔出そうと思って上司に連絡したら、
時短でもいい、具合悪くなったら横になってもいいから
出れるとき出てほしいと言われました。
上司の言うこともわかります。
今は繁忙期で、延期になったにしろ
オリンピック前だったのでとても忙しい時期です。
しかし通勤するにはバス通勤になります。
地方なのですが学生か年寄りばかりが
バスを使っていてわたしが乗るバスは
本数も少なくて立っているのも激混みです。
コロナが怖いです😭
最近県内で初めてコロナがでて
コロナの老人が一気に6人ぐらい見つかりました。
マスクと手洗いうがいしかやれることないと思いますが
同じく妊婦さんでバスや電車通勤してる人
今さらですが、ほんとーに怖くないですか?
気にしすぎでしょうか、、、
ただでさえつわりの中のバスと仕事は過酷なのに😭
- ミミ(4歳10ヶ月)
コメント

なあ
バス通勤してる妊婦です。
産休まで同じく20日ほど出勤が残ってます。
コロナ怖いですが、市役所の異動窓口なので今まさに繁忙期で自分の意思で休むなんてできません😢
国や都道府県が働く妊婦へ出勤停止令出してくれないかなとずっと思っています。
ミミ
同じ数週の働く妊婦さんのコメント嬉しいです😭
ずっと働いてこられたのですね、本当に尊敬します。
市役所の異動窓口だと本当に色んな人と関わることになるので怖いですね😭
少子化で騒ぐくせに妊婦への配慮ゼロですもんね。
どうしようもない不安と恐怖ですが仕事に行くしかないですもんね、、😭