※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくティー☆
お出かけ

ママ友から、友人ファミリーの転勤に伴い、4月の日曜日に大きな公園でピクニックをするお誘いがありました。しかし、コロナの影響で大人数で集まることに不安を感じています。我が家は参加しないつもりですが、他の家族の行動が気になります。皆さんはどうされますか。

ママ友についてです。
急遽友人ファミリーが転勤が決まり
4月の日曜日に大きな公園で
皆でピクニックして遊びましょうと
お誘いがありました。
仲良かったメンバー兄弟の学校や
幼稚園の友人たち含めて
大人数になると思います。
こんなコロナ時期じゃ無ければ
全然イイのですが
正直屋外とはいえこんな時期に
大人数で人が集まる場所に行くのは
理解出来ません。
公園自体はかなり大きな公園で
大人も花見やら観光やらで
来るレベルです。

学校が始まったら他人の家族の
行動把握出来ないから一緒かなと
思うのですが…
我が家は行かないとして
大人数で集まって感染リスクを
背負ってまた登校、登園されるのも
嫌です。
こんな時期に集まってもらうのも
嫌なんですが
皆さんなら自分たちが行かないだけにしますか?
それともこんなコロナ騒ぎに集まって大丈夫?と
聞きますか?

コメント

ぷん

私は行きますねー😶

屋内だと不安で行きませんが
屋外だとある程度の
距離は置けますからね😅

お弁当などは
つつきあわないなどは
しますが……

コロナも心配ですが
過剰になり屋内にこもり
大人も子どももストレスがらたまりますよね……

聞いた話ではありますが
もちろん好きで病気になる人は
いませんが
笑顔が減ることが病気に
かかりやすいみたいです!

楽しく過ごしいっぱい笑って
寝ることが1番病気に
かかりにくいみたいですよ😄

行く行かないは質問者様
次第ですので参考にしてください!

  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    人それぞれですからね〜
    我が家は数日悩んで行かないように
    判断しました。
    この騒動が早く落ち着くのを
    本当に願います。

    • 3月27日
𝚖𝚊𝚖𝚊♩

今後も仲良くしたいのであれば、自分たちが行かないだけにします💦
波風立てない方が上手くいくかな〜みたいな😭
ですが、特にそのお友達にこだわりが無いのであれば、言っていいと思います😂👏
みるくティー☆さん達の判断が正しいと思いますよ👌✨
そこは自信を持って下さい🤩

  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    そうですよね。
    無理に波風たてる必要無いですね。
    転勤してしまうという条件や屋外だしな〜
    と数日悩んでいたのですが
    状況は悪化する一方ですし💦
    子供は行きたいと泣いていて
    これでイイのかな〜とも
    ちょっと思ったのですが…
    判断が正しいと言われ後押し
    されました。
    ありがとうございます😊
    一人でも多くの人が自粛する事で
    少しでも感染リスクを減らせますよね。
    友人には波風立てないように
    断ります。

    • 3月27日
  • 𝚖𝚊𝚖𝚊♩

    𝚖𝚊𝚖𝚊♩

    お子さん達には今の状況は酷ですよね😢
    転勤して会えなくなるのも辛いですし😢
    早くコロナが落ち着いて、お子さん達ものびのびと遊べる日が1日でも早く来ますように🙏✨

    • 3月27日
  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    本当に早く落ち着いて欲しいです。
    転勤なので会えなくなるのは
    辛いのですが
    状況が状況ですので仕方ないと
    子供にも言いきかせました。

    • 3月27日
ゆうごすちん

"自粛要請、延長されたけど大丈夫かなぁ?うちは申し訳ないけどやめとくね。心配しすぎかもしれないけど…。"
みたいな感じであくまで軽めに聞くかな🤔
人によって温度差がかなりありますから、わざわざ波風立てる必要もないかと。
外国みたいに罰金などにならないと行動制限なんて正直できないと思います💦

  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    そうですよね。
    わざわざ波風たてる必要無いですよね。
    人それぞれ温度差ありますもんね〜
    私は時期が時期だけに
    辞めとくとだけ言うようにします。

    • 3月27日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    でも正直この時期に海外旅行に行って感染して帰って来てる人は腹立たしく思います😤
    アメリカやヨーロッパみたいに厳しくするべき!!

    • 3月27日
  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    すっごく分かります!!!
    沖縄で10代の子がスペイン帰りで…
    とかもありましたし
    なぜ休校なのかをわかってないですよね。
    こんな世界中で猛威をふるってても
    入国制限は一部だし…
    もっと厳しくして欲しいです。
    週末の不要不急の外出自粛でも
    仕事は?とか質問してる人や
    友達の誕生日会もう店予約してるし〜…等
    危機感の差があるとはいえ
    数週間でいいから
    もう少し協力してくれたらなぁと
    思います。

    • 3月28日
ママリ

たしかにこの時期に大人数で集まるのは気が引けますよね💦野外とはいえお花見の宴会も自粛されてますし。。
なので参加されないのは正しいと思います!
ただ、個人的にご友人とお会いできるんですよね?コロナだから行かない、で終わりにしたらご友人や子どもさんも悲しいかなと思いまして。
コロナに感染しない事も大事ですが、転勤して寂しくなるご友人の気持ちも大事だと思うので、私なら「ピクニックは行けないけど、直接お別れの挨拶しに行かせてね」ってお願いすると思います🥺

  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    もちろん個人的に
    遊ぶ予定はあります。
    大人数でしかも不特定多数が
    集まる場所は避けたいなと
    思っているので
    子供たちも適度に友人と
    遊んでいます。
    さすがにこの状況とはいえ
    ずっと家に引き篭もってると
    子供たちもストレス
    溜まるので…

    とはいえ…気にせずのびのび
    遊べる時が早く来て欲しいです。

    • 3月28日