
産後の上の子の保育園お迎えについて、退院後の翌日から行くのは控えた方が良いでしょうか?2人目も連れて行く必要があり、旦那は間に合いません。義両親に頼むことも考えています。皆さんはどうされていましたか?
産後の上の子の保育園お迎えについて質問です。
朝は送迎バスに乗ります。
幼稚園型なので帰りは15時発のバスしか
無いのでお迎えに行っています。
退院後の翌日から私がお迎えに
行くのは控えた方が良いでしょうか??
その場合、2人目も連れて行く事になります。
旦那は間に合いません。
義両親に頼もうと思えば頼めます。
皆さんはどうされてましたか?
- mamaruba (4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はなのこ
1ヶ月はファミサポ利用してました!

あーか
生後3週間くらいまでは延長保育使ったり、母に下の子を頼んだりして下の子は連れていかないようにしてました( ´ω` )/
-
mamaruba
延長保育使っても
旦那が間に合わないです💧
なるほど、下の子を
預ける手があるんですね- 3月27日

はじめてのママリ🔰
徒歩5分位の保育園に通ってるので、退院後すぐに下の子連れて迎えに行ってました!
-
mamaruba
近いんですね!
車なので悩んでます😓- 3月27日
mamaruba
ファミサポ...
体制などはやはり
しっかり整ってますか?
はなのこ
事前に登録が必要ですが、自治体でやっているファミサポ、自治体やっている産後ケアシッター、あとはキッズラインで事前に3人ぐらい面談しておきました。
実際は自治体のファミサポさんがメインであと産後ケア(上の子も送迎もしてくれた)だけで1ヶ月過ごせたのでキッズラインの3名はお願いせず、でした!
ファミサポさんは決まった人が来るので、事前に何度かお会いして子供と慣れてもらったり、保育園までの道のりを私と息子、ファミサポさんで歩いたりして練習とかもしました(^^)