
義姉家族がコロナ流行中に訪れることに不安を感じています。特に2ヶ月の赤ちゃんや家族の健康を心配しています。早めのキャンセルを願っています。
カテ違いかもしれないですが…
日曜日に義姉家族が2泊3日で帰ってきます。
それが本当に嫌です…吐き出させてください。
私はいま義実家(東北地方)にお世話になっています。
義姉は千葉に住んでいて3人の子供がいます。
一番下の子が私の娘と同じ生後2ヶ月です。
いま世の中でコロナが流行っていますよね…
なぜわざわざ今の時期に来るのでしょうか…
自粛自粛と騒いでいるこのタイミングで。
産まれた子供を会わせに来るらしいのですがまだ2ヶ月の赤ちゃんですよ?!真ん中の子も2歳弱ぐらい。長時間の移動もかわいそう…😥義姉の旦那も何を考えてるんだか…
車移動らしいですが、だとしてもパーキングエリアとか寄ったりしますよね…ウイルスを持ち込んできたらどうしようとすごくすごく不安で仕方がありません。
最初に義姉が来ると聞いた時に「コロナで騒いでる時に大丈夫なんですか?ちょっと怖くないですか?」とやんわり来て欲しくない感を出したのですが伝わらず😥
義両親も特になんとも思ってないようで、昨日義父が「○○来るのか?」と聞いた時も義母は「来るんじゃない?行かないとか連絡来ないし」と。
いやいやいや…来るなって言ってよ…
この家にもあなた達の孫いるのよ、2ヶ月の赤ちゃん。
不安なんだと旦那に言って、旦那から義両親に言ってもらったのですが義母は「大丈夫でしょ」と。こういう人達が感染拡大の原因ですよね。自分たちは大丈夫だと根拠もない謎の自信。
本当に嫌だ…
その時だけ私達が義実家から離れても、家にウイルスが残っていたり義両親が感染していたりしたら…と考えるともうこの家に居たくないなってなっちゃいます
私達にまだ子供がいなくて妊娠もしていないというならちょっと不安だなって思うけどここまで拒否したりしません。でも娘がいるんです。
あと2日以内に「やっぱり行くのやめるね」っていう連絡来るのを切に願っています。
- ままりん(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままり
私も同居嫁なので似たようなことあります。
車移動だから大丈夫だと来るのでしょうね😅
いやー、それはつらいですね…私も同じ立場なら嫌です。でも言えないですよね。
やめてくれますように🤲

ちあち
義姉さんからしたら、千葉より東北のほうが安心なのかもしれませんね。
お世話になっているということは、同居じゃなく里帰りということですか?
里帰りであればこのタイミングで切り上げて自宅に帰るとか👌
-
ままりん
すみません同居です😭
2泊3日の安心のために来られても…って感じです😭- 3月27日

🐬
危機感の温度差ってすごくストレスですよね💦
私も本当は明日法事で実家に帰る予定でしたが、私のところがコロナの感染者多くて実家はまだ感染者いないので今月の頭にキャンセルしました😅
その時は感染者も少なかったですがこれから増えると思って、実際めちゃくちゃ増えましたし同市内にも増えてます💦
実家には祖母(私から見た)もいますし小さい子もいるし義姉は妊娠中なので、感染者の多いところに住む私が帰省するのは相手も気になるだろうなって思って自分が元気でも帰らないと言いました
自分が大丈夫だからって言う理由で行動してたら自粛の意味ないですし、そういう人達の行動制限をしたいから自粛要請出してるわけですし
実際に感染に気が付かないでホイホイ出歩いてウイルス拡散してますし
自己責任と公衆衛生履き違えてる人多いですよね
自分だけ感染するなら好きにしろって言えますし自己責任だと思いますが😅
自己防衛の為ももちろんですが公衆衛生を考えての自粛要請ですし
そういう人見るとはっきり言ってモラルにかけるなって思いますね😭
-
ままりん
私だけが騒いでいるようで本当にストレスです
義姉も🐝さんの様な考え方だとよかったのに…
こんなに世の中騒いでいるのになんとも思わないのか…義姉の旦那も歳上なんだからしっかりしろよって喝入れたいです😥
義姉の真ん中の子も2歳弱であちこち触った手で娘に触れて感染したらと考えたら怖すぎます…
1ミリも触れるなとも言えないですし😅
娘も旦那も感染したら嫌ですし、もちろん私自身感染するのも嫌です。
正直、義姉家族が感染していたとしても自業自得だと思ってしまいますし、義両親にも「だから私達言ったよね?!」と責める言葉しか出てこないです。
なぜ『感染しない』っていう前提で動くのかがわかりません…- 3月27日
-
🐬
だから海外の人から日本人は危機感無さすぎって批判されるんでしょうね😂
海外は軍事的な法律で拘束力の高い規制ができますが、日本は拘束力の高い法律がないので要請しかできないですから国民のモラル任せになる部分は大きいです😅
感染状況によっては都市封鎖も検討されてますし、そういう人達がばかりだと封鎖措置になる可能性も上がりますよね💧
感染したら散歩すら行けなくなって今より窮屈な生活になるのに😂
保険適用になったからお金もかかるし、仕事も1ヶ月とか行けないしメリットないですよね(笑)
人類の80%は感染するとのデータも出てますしいずれは感染すると思っててもいいかもですが、医療崩壊になれば元も子もないし今は医療体制がひっかりできてないので感染するタイミングは今ではないと思いますね😅- 3月27日

ママリ
義理のご両親も会いたいんでしょうね😅
うちもゴールデンウィークに北陸地方の義理実家に帰省予定ですが、今の感じが続いてたらやめた方が良いよね?と旦那に言ったら、大丈夫だろ、帰りたいしとか言ってます😢
千葉住みで市内に感染者まあまあ出ているし、旦那は都内勤務なんで保菌してたら申し訳ないから私は行きたくないです😢
温度差結構ありますよね。。
ままりん
義母はマスクがどーのこーのって騒いでいる人だったのでコロナ気にしている人だと思ったのですが、やはり娘と孫が帰ってくるとなると話は別なんですかね…
この言えない辛さがイライラを加速させます😭
ままり
でも普通自分の娘、孫が千葉から来るとなると
やめなさいと言いそうなものですよね。
私も実家に帰省予定があったのですが実母にやめなさいと言われやめました。
義母さん、しっかりしてほしいですね。
ままりん
ほんとしっかりしてほしいです…
今夜も旦那から言ってもらう予定ですがどうなる事やら😥