
2歳の子供の言葉が遅いが、最近成長してきた。幼稚園入学後の心配もある。同級生との違いが気になる。同じような経験の方、情報を共有したい。
お子さんの言葉が遅かった方。その後どうですか?
2歳になったばかりの子がいます。言葉が遅く、4月にもう1度言葉の健診を受けることになっています。
ここ1ヶ月ほどでだいぶ言葉がでるようになりました。といっても、アンパンマンが「ぱー」だったり、どうぞが「どー」だったり、来てが「きっきっ」など、一部の発音が多く、正しく使えていない言葉もあります。(黄色でないものまで「きーお!」)
チーズ、カーズ、しっかり聞き取れる言葉も少ないですが、あります。
言葉の出始めってこんな感じなのでしょうか?
また、息子は3月末生まれで来年年少さんですが、幼稚園に入ってからのことがすごく心配です。
こんな言い方良くないかもですが、4月生まれのお子さんに半年程度の発達の遅れがあっても、同級生のなかで見れば紛れてしまう。けれど、3月末生まれの息子は、同級生と差が開いていく一方。みんなできるのに、自分はできないことだらけでは、あまりにも可哀想だと思ってしまいます。
言葉の遅れがあったお子さん、その後、同級生とはどうですか?同じように仲間に入って遊べていますか?
質問ばかりですみません。
どちらかだけでも、また、言葉遅かったけど、今こんな感じだよ!ってことでも何でも構いません。情報がほしいです。よろしくお願いします。
- 陽(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近喋り出しました(笑)

もちもっち
1歳半、泣くときしか声を出さず指差すだけで言葉で引っかかりました。
2歳頃、指差しながら「だっ!だっ!」など全く関係ない発音で声が出始めました
現在4歳前、口喧嘩出来るほど達者です😵
-
陽
お話聞けて、勇気づけられました😭
言葉の出始めが遅いと、しばらくは周りより遅れたままなのかなと思ってたので💦
口喧嘩できるほど話せるのも羨ましいですが、話せば話したで、大変なんだろうなぁとも思います😂- 3月27日
-
もちもっち
言葉の件で療育にも何度か行きましたが、あまり関係なく話しだした気がします🤔
喋り始めるのは遅かったですがそこからは急成長でした💦
今は言葉を貯めてる時期かもしれないですね☺️- 3月27日

C.Wママ
娘が1月生まれで、言葉の発達遅い方です😅
2歳になりようやく少しずつ言葉が出てきたり、2単語が出てきました😄
どうしても小さいうちは、4月生まれのことはかなりの差が出てしまいますが、この子はこの子の成長スピードがあるしと思ってますし、先生からも少しずつ出てきているのであれば心配する事ないと言われたので気にしていないです😄
なるべく指差しした物をなんとかだよーと目を見て伝えてあげるようにしてあげてます😄
-
陽
2語文も出てきてるのですね!
発語が遅かったお子さんは、話し始めから2語文になるまでが短期間なイメージだったので、うちの子もそうなのかな!?と期待していたのですが、なかなかそんな様子もなく焦ってしまいました💦気長に待とうと思います😊- 3月27日

マリン
うちは2歳でやっと発語がありました!言葉の爆発期って聞いた事ないです?笑。ある日、ほんと数週間で単語がポンポン出始める時期がかならず来ます!!2歳半には2.3語文、3歳すぎて、会話っぽくお話ができるようになりました!
当初はかなり心配でしたし、市の検診も何度が受けましたが、いま思えばなんだったのかなとゆう感じです 笑
-
陽
言葉の爆発期、初めて聞きました🙄
ここ1ヶ月ほどでだいぶ増えたなと思ってるのですが、爆発期になると、もっと驚くほどなのかな!と楽しみになりました😊
私も2、3年後に、あんだけ心配したのが嘘みたい!って言いたいです笑- 3月27日

きみのすけ
上の子が3月うまれですが、幼稚園に入ったときはまだ2語が話せなかったです。本人は友達が好きでどんどん和に入っていくタイプなので話せなくても本人的にはそこまで気にならなかったのかな~。ただうまく伝わらなくて噛んできたりはしました。園にはいって2ヶ月くらいしたらポンポンと言葉が出てきました。
今は言葉は全然気になりませんよ。
-
陽
やはり集団の力ってすごいんですね!
今年からプレに行かせるので、少し期待はしているのですが、控えめな性格なもので、みんなの和に入れるかな💦と心配してしまいます😭
きみのすけさんのお子さんのようになってくれるといいなぁと思います😊- 3月27日
-
きみのすけ
うちの子の場合ですが、園にはいって5月で単語が段々上達していって、6月で2語完成して、夏休み前に3語って感じでしたね。それからはスラスラと話せてきました。
うちの子の園はプレがないところなのでプレがあるならそこで伸びる可能性大ですよ❕
相手のいってることがわかっているなら大丈夫なのでは?と、思います。うちのこも言ってることはほとんどわかるけど、話せないだけでした。
あと…丸がかけない…の話ですが。。うちの子は正直絵がうまくないです。丸が書けなかったです。いまだになかなか上達しないですがそこは個人差あるよと先生が、ただ目の前のお友だちや目の前に見えてるものについては書けますし何を書いているかわかります。うちの子は想像力にかけているだけ?かもしれませんが…- 3月28日
陽
しゃべりだしってどんな感じでしたか?
しっかり聞き取れる単語、もしくは2語文とかでしょうか😣?
はじめてのママリ🔰
単語が急に増えました!
それから徐々に持ってる
単語の中で2語文が出る
ようになりました(笑)
陽
返信ありがとうございます!
うちの子もやっと言葉が出たかと思い、私が聞き取れる単語はメモしていたんですが、急に増えたなと実感しています。
同じように2語文話してくれるといいのですが😭
焦らず気長に待とうと思います。
ありがとうございました✨