
専業主婦の方の生活を尊敬します。同居中で育休中、子供の世話で忙しい日々。疲れているけど手抜きはしていない。手抜きしている所はありますか?
専業主婦の方ほんと尊敬します😭
私は義両親と同居で、今は育休中、上の子も保育園お休み中です!
ご飯の支度、洗濯、掃除、買い物、下の子のお世話、上の子の相手、お風呂などなど!
同居だけど義両親には頼れない環境です😱
これがずーっと毎日なんて耐えられないです😂
育休中だけなのに体も疲労でバッキバキ、疲れきってます😂
専業主婦の方ほんとすごいと思います💦
これがひたすら毎日だと思うと辛すぎます😱
手抜きしてる所とかありますか?
どんな所手抜きしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
専業主婦結構楽だと思ってます。兼業の方が私は目が周りそうなぐらい大変なイメージです(>_<)
手抜きは、時々(1ヵ月に1回あるかないか)晩御飯をインスタントカレーにしたりするぐらいです。生活リズムができてるので楽でこの生活やめれません( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
私も専業主婦の方が楽といいますが、自由で色々テキトーにできるイメージです。
買い物はネットスーパーやコープだったり、ご飯面倒な日は、冷凍やレトルトやデリバリーってこともあります😂
掃除も床だけはとりあえず毎日綺麗してますが、他のとこは怠ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦の方が大変だと思いますー😭
子供の相手とお世話でお手上げです😂私が専業主婦だったら毎日冷凍になりそうです💦
私も掃除とか手抜いてみます😂- 3月27日

はじめてのママリ🔰
上の子が生まれてからなので5年ほど専業主婦です!
専業主婦だからこそ?なかなか家事や育児に手抜きが出来ないですよね🥶
うちはお昼も義父母、主人も家でご飯なので毎日ご飯の準備と片付けに追われてます。
日中はなるべく子どもと散歩したり公園行ったり。
お昼の片付けが終わって子どもがお昼寝のときの15分だけゴロゴロすると決めてます!
あとは子が寝たあとにゆっくり1人タイムです!
仕事をしてないので、多少睡眠不足でも耐えれるのが専業主婦のいいところかな?と思ってます✨
あっ手抜きといえば掃除が苦手なので、見えないところは、、、です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔逆にしっかりやらなきゃってなるんですね!
わー!大変😱私は料理が一番苦手なので苦痛です💦笑
仕事より子供の相手の方が大変ですし、専業主婦の方尊敬します!
掃除、手抜きしちゃいます😂- 3月27日
はじめてのママリ🔰
絶対専業主婦の方が大変です😂すごいです!
えー!それだけなんですね!😳
子供見ながら家事大変じゃないですか?😭もはやお手上げです😂
ママリ
家事大好きなので大変だとは感じないです(´- `*)子供が泣いて家事の中断するのはイライラしますが(笑)
仕事してたら寝坊できないし「ああー、疲れた。ママちょっと横になるわ」ってできないし帰って来てからご飯やお風呂、寝かしつけの戦争だと思うと私は働いてる方を尊敬します!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は家事が嫌いなのもあります😂
私的には日中の仕事より子供の相手の方が疲れるのでキツいです🤔笑
ママリ
仕事好きか嫌いか、家事好きか嫌いかでどっちが自分に合ってるか変わってきますよね。確かに子供の相手はなかなか根気いりますよね(笑)こっちが飽きるし( ̄▽ ̄;)
専業主婦で満足してますが、ただ時々働きたいとも思いますよ!産後太が加速中なので痩せるために働きたいです(´- `*)笑
けど働いたら3日で辞めたいって言うと思います(笑)
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないです!😊
上の子にイライラしちゃうし、下の子も上の子うるさくて寝れずにグズグズで😂
産後太りがやっかいですよね😂
私も働き始めたら働きたくなくなるかもですが💦笑