
生後1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し後のミルクをあげるべきか、吐いた場合は3時間待つべきか悩んでいます。吐いた場合は胃腸に負担がかからないと考えています。赤ちゃんが欲しがっても、ミルクは3時間待つべきでしょうか。
生後1ヶ月です。吐き戻し後のミルクはあげますか?
混合で母乳3:ミルク7くらいの割合です。
母乳後ミルク100mlあげたのですがおそらく全部吐き戻しました( ; ; )
本人はけろっとしてましたが、吐いてしまいお腹が空いたのかギャン泣きです。
ミルク3時間開けなければいけないのは分かっているのですが、
全部吐いた場合は3時間あけなくても大丈夫でしょうか?
胃腸に負担がかかるから、と聞きますが、全部吐いたなら空っぽなのでそこまで負担ないのでは…と思い…
母乳は全部吸わせたあとなので、あと3時間後くらいにならなければまともに出ません( ; ; )
赤ちゃんが欲しがっても、ミルクは3時間待つべきでしょうか…
- はじめてのママリ🔰 (5歳2ヶ月)
コメント

ゆま
もう遅いかもしれませんが…
赤ちゃんが欲しがるならあげて大丈夫ですよ!
吐いてしまったのなら、栄養も取り込めていないので、欲しがったらすぐにあげても、もしくは少し感覚を開けて、3時間経つ前でもあげて大丈夫です!
すぐあげる場合は量は少し少なめでもいいと思いますが、間隔空けるならいつもと同じ量あげていいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
結局、少しあげたらすぐ寝てくれました😭
安心しました!