
愛知県の小学校が4月7日に始まることについて、感染拡大の中で安心できるか心配。感染予防策不明で子供たちも不安。学習面や感染リスクについて心配がある。
愛知県の小学校が4月7日の予定通り始まりますがどう思われますか?
東京ではかなりの感染者、愛知も毎日感染者は増えて週末は東京間の移動自粛、更には成田のアメリカからの帰国者の検疫漏れ?
は?
こんな状況で誰が安心して送り出せるのか!!
不安でしか無い。
感染予防策の詳しい話はない。
休校前に子ども達は、友達と近づいて話をするのもダメ、給食中はみんなと机付けずに前を向き黙々と食べたらしいです。
子ども達は余計に不安になってしまう。
学校7日からと伝えると、大丈夫なの?コロナにならない?と心配してます。
学習面での不安はもちろんありますが、感染者が出たら?感染してしまったら?
ものすごく怖いです。
高齢者と同居されてる方もたくさんいます。
心配です。
- ぽんちゃん(6歳)
コメント

🔰
風邪の症状とかで早退するとコロナ菌とな言われたりすると本当にかわいそう。
言い返せる子ならいいけど優しく人の顔色みるお子さんだと溜め込まないかすごい勝手ながら心配。。🥺
ぽんちゃん
そうなんです。うち、花粉症持ちだからくしゃみとか鼻水出るんでそれも心配です😣
くしゃみとかでコロナだーとか言われたら😔
優しく人の顔色見る子まさにうちの子😢
何も言い返せないかも😭
小学生とか普通になんも考えずに言いたいこと言ったりしちゃう子多いし😣
🔰
影でコソコソ意地悪したりすること考えると更に心配ですよね🥺💦
周りの子が擁護してくれればいいけど面白がって長引いたりしたら最悪ですもんね💦💦
うちの子2人保育園育ちで鼻垂れてる子みてもなんとも思わなかったですけど…←
小学校上がると理解ある人のが少ないのかも?と不安で💦💦