※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tomtom
子育て・グッズ

2歳の娘が10日間下痢が続き、整腸剤を飲んでいるが効果がない。食事や対処法についてアドバイスを求めています。

2歳の娘が、かれこれ10日間下痢が続いています。
他は元気で、機嫌が悪いことも無く、食欲もあるのでお腹に優しいものを食べさせていますが、食べたり飲み始めた直後やしばらく経ってから、お腹を痛がる様子もなくプリッと出てしまいます。病院で整腸剤を処方されて、飲み続けてますが、便が緩いのは変わりありません。
一週間分処方されたのが終わる頃、また病院に行こうと思いますが、下痢の時に食べさせて体調が良くなった物とか、やって良かった事などあれば教えて頂けると幸いです。

コメント

はるいろ

うちの娘もまさに今それです!
下痢以外は水分もとれてるし元気なのでお家で様子見してます💦

お腹ピーピーでおならもプッププップ出てましたが、うんちも1日1~2回に減り便はやわらかいですがだいぶ良くなってきたのかなって感じです🤔

うちは牛乳飲むのやめさせました!ふだんから飲み過ぎなくらい飲んでたので、ちょうどいい機会だったのかも💧ヨーグルトはOKにしてます😂
下痢だけだと病院に行く目安も自分では判断しずらくなかなか難しい…💧

うちはだいぶ落ち着いてきた感じがするのでこのまま様子見してみます😫

  • Tomtom

    Tomtom

    下痢だけだと病院に行くのも迷います〜
    落ち着いてくれる事を願うばかりです😅
    今日は今のところ一回だけ緩いウンチだったので、少し溜めれるように回復してきたのかな😣
    ありがとうございました😊

    • 3月27日
ぴよ

娘は2歳になる前に下痢までいかない便をしていましたがヨーグルトのR-1を食べさせたら数日後には柔らかい便になってました!😊

  • Tomtom

    Tomtom

    R1は悪い菌をやってつけてくれそうですね😉
    下痢から軟便になってきたので、風邪予防の為にも少しずつ試してみようかなーと思います!
    ありがとうございました😊

    • 3月28日
はじめてのママリ

娘が12月にインフルエンザ注射後より高熱、下痢までいかない軟便になり、熱が下がってからも1ヶ月ほど軟便続きでした。軟便以外は食欲もあり、元気に動き回ってました。

ただ、やはり心配になり、その1ヶ月で4回ほど何度か病院に行きましたが、べちょべちょではないし、今はこういう状態が普通だと思っていて良い
と言われ整腸剤を出されていました。何かできることは?と聞くと、
みかんや牛乳は控えて下さいね、と言われました。

そんな時に鼻水が増えてきて、軟便のこともあり、心配だったので、病院へ行くも、風邪でしょう、
とのことで、風邪薬と整腸剤が出されたものの、翌日高熱が。

病院へ不信感を抱き、別の病院へ。
中耳炎と喉頭炎の診断を受けました。軟便のことも一応伝えたものの、高熱も軟便も中々治らず、かなり心配な日々を過ごしました。熱が上がったり下がったり続いたものの、少し良くなってきたかな?と思いながらも、心配だったので、
再度病院へ連れていき、様子を伝えると、熱の上がり方や他の様子を考えるともしかしたら突発も同時に併発していたかもしれません(まだ突発をしていませんでした)
と言われました。
1週間ほどかかり、ようやく治りました。
同時に軟便も治り、本当に良かった…と思いました。

結局軟便の原因はそこの病院でも分かりませんでしたが、街の中では長年やっている有名な病院だったことと、一歳児検診でも集団検診をするような先生だった、その病院を変えた先の先生も、○○小児科さんですか、じゃあしっかり診てくれてますね、と言われたような病院で、、
私自身もあの病院だから大丈夫と思ってましたが、早めにセカンドオピニオンで別の病院に行けば、もしかしたら軟便も早く治ったかも
と思いました。

分かりにくい文章ですみません、そんなこともありました、という書き込みをさせていただきました💦

  • Tomtom

    Tomtom

    1カ月も続いて心配でしたね😣
    他の病気も関わってないか、セカンドオピニオンも大切ですね。
    今やっと軟便になってきたので、様子見ますが、それも続くなら病院変えてみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 3月28日