
コメント

(・×・)
ふつうに公園で遊びます!

ジジ
私は神奈川県に住んでいます!
私なら今は行かないですね、、万が一感染した時に、お互いが感染経路でなくても気まずいですし、命には変えられないです。
自分たちは良くても、自分が無症状で保菌していて、誰かに移し、最悪死ぬかもしれないと考えると今は我慢の時だと個人的には思います💦
-
ちきちー
そうですよね💦
絶対後々気まずくなります😭
命より大事なものは無いですね💦- 3月26日

はじめてのママリ🔰
毎日息子と公園行ってるので気にせず遊びます👀
-
ちきちー
ありがとうございます😊
母が持病持ちで、コロナに対して神経質になってるので余計悩んでしまいました💦- 3月26日

退会ユーザー
私も遊びます。先日みんなで公園で遊んだ時の娘の嬉しそうな顔とはしゃぎっぷりをみてこの子も退屈なんだと思いました。その後凄くいい顔してお昼寝してましたよ🥰
-
ちきちー
そうなんですよねー💦
母が持病持ちでコロナに対してめちゃくちゃ神経質になってるので、それもあって悩んでました💦- 3月26日

🦭
うちは、コロナが出た市ですが、平日土日問わず公園は人の山です。混雑しすぎて帰るくらいです。
なので公園なら気にしない!って方がいっぱいいらっしゃるんだと思います😃
-
ちきちー
公園すごいですよね!
いつもは人のいない公園に人が溢れててびっくりです😳- 3月26日

きなこ
遊びますね、普通に。
絶対に1年スパンで流行は続くと思っていますので、1年引き篭もれるかと言われたら…否ですし💦
そもそも私が毎日通勤で浦和から都内往復して、息子は保育園に行っている時点でプライベートをどう警戒しようが無意味なので💦
-
ちきちー
そうなんですよね💦
絶対長引きますもんね😭- 3月26日

meco
私も埼玉県に住んでいます。私なら遊びません!
何が正解か分からない現状なので、ちょっとでも嫌だな、心配だなと思ったら行きません。
公園なら大丈夫とか考えている人もいる様ですが、遊具に付着したコロナウイルスは72時間生き続けるそうです。
今一瞬の楽しみを優先して、感染して最悪一生棒に振るなんて辛過ぎます。その時の行動を後悔したくないので。
どの位の期間続くか分からないけど、確実に今は耐え時だと思います。
元医療関係者ですが、感染者10人中2人が重症化するコロナウイルス…、呼吸困難の患者さん、呼吸器をつけた患者さんを沢山見てきたからこそ怖くてたまりません。
-
ちきちー
ありがとうございます😊
私も菌が72時間生き続けるというのを見てから公園に行ってません💦行っても遊具のない広場で走らせる程度です。
とても説得力あります😨
より気を引き締めていかないとですね💦- 3月26日

退会ユーザー
家族以外の人と約束して会うのは避けてます😔
仲の良い人たちには正直にコロナがおさまってからがいいと言ってるし
お互い感染者が出てないところに住んでいますが
お互い同じ考えでした💦
私は普段からかなり敏感で
インフルが流行り出した時から公園とか
子供が集まるところは避けたい派なので😭

日月
行くまでの交通手段次第です。
電車やバスなど長時間乗るなら断ります。
自家用車や、2〜3駅程度なら行きます。
公園で遊んだあと、しっかり手洗いして過ごせば良いかな?と思います😄✨
ちきちー
ありがとうございます!
息抜きは必要ですもんね💦