※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が空手を習いたいが、泣き虫で臆病な性格。空手は向いているか悩んでいる。空手で礼儀や精神面を鍛えたい。空手を習わせた経験のある方の意見が欲しい。

空手って
やっぱり自分の子供が攻撃されたりしているのを
見るのは痛々しくて辛いですか?


もうすぐ3歳の息子なのですが
他の子よりすごく強情ワガママで、でもめちゃくちゃあかんたれのびびりなんです、、、滑り台もありさんもこわい2と言ってなにもできません💧
戦いなんて向いていないタイプにしかみえないんですが、そんなヘタレな泣き虫な子でも空手って大丈夫なんでしょうか?

 
礼儀などきっちり身につけて、
精神面を強く、いざって時には男らしく、なってほしいと思い
県内に2歳から習える極真空手があり、
習わせようか迷っています。
小さい頃から習わせていたお子さんいてる方いましたら
ご相談にのっていただけたらとおもいます(>_<)


コメント

Hana❁

私自身がやっていました!
空手は流派によってルールが違うので、もし見ていて可哀想と思うのでしたら、直接打撃のない伝統流派がオススメです😊こちらはパンチ等寸止めルールなので、ケガをするリスクが低いです。

私は極真空手をやっていたので、直接打撃ルールでしたが、痛くて泣いたとか辛い記憶はありません💦サポーターも付けるので、思いっきり蹴られても痛くないというか慣れます!ただ、人によるかもですが、父は肋骨を骨折して辞めました(笑)こちらは怪我をするリスクが高いと思います😅

どちらも精神教育できますし、礼儀マナーを身に付けられると思うので、心配なら伝統空手をオススメします!

  • Hana❁

    Hana❁


    追記です
    極真を習わせようと考えているんですね!
    たぶん、第三者から見たとすると、子供の打ち合いは見ていて可愛い程度だと思います😁大人はちょっとヒヤヒヤしますが💦本人も、攻撃されっぱなしではなく、受け身もちゃんと習うので大丈夫と思います😊❗️

    • 3月26日