
オムツを替えるタイミングについて相談中。オシッコするとオムツを指差し、替えたがるが、毎回替えるのは負担。オムツの状態を見て判断している。同じ経験の方、毎回替えていますか?
オシッコをするとオムツを指差して「うーうー!」と教えてくれるようになり
今では「オシッコしたよ!オムツ替えよう!」と言わんばかりに履いてるオムツを指差して、その次に新しいオムツが置いてある場所を指差します。
これはオムツが気持ち悪くて替えてほしいと言ってるのでしょうか?
しかし毎回オシッコする度に同じ行動をするので毎回替えてたら出費がやばいです…
今は「ウンチしてないし、まだオムツ全然大丈夫だよ〜」と言葉をかけてある程度オシッコしたなと思った時に替えてます。
同じような行動するよ!という方、オムツ毎回替えてますか?
- すたーぷらちな(6歳)
コメント

💜
うちの娘も先月辺りからオムツが少しぬれると嫌がるようになったので、最近はトイレにこまめに連れてってます!
おむつは毎回はかえてないです!

マオリ
勿体なくても変えてあげた方が良いですよ
変えなくなるとそのうち教えてくれなくなることがあります
1歳から保育園通ってましたが、保育園では1歳からトイトレしてくれていたので、早すぎる事はないと思います
教えてくれるなんて偉いですね✨
-
すたーぷらちな
やはり子の意思表示を優先した方が良さそうですね!!
教えてくれなくなるのでは…と少し不安だったので、やはり替えることにします🙇♀️- 3月26日
-
マオリ
もしそれで早い内にオムツ日中だけでも外れるようになったら、オムツ代少なくなりますよ✨
子供のやる気あるときが狙い目です!- 3月26日
-
すたーぷらちな
それは凄く大助かり!!🤩
そうですよね、やる気あるときに…ちゃんと知らせてくれてるんだからそれに応えないといけませんよね💦
相談して良かったです!- 3月26日

Emma
ラインの色が変わっていたら替えます
-
すたーぷらちな
コメントありがとうございます。
一回分のオシッコでも替えてますか?- 3月26日
-
Emma
ラインの色が変わらない程度の少量か、うっすら黄緑くらいなら替えませんが青くなってたら替えます。
ちなみにムーニーマンです。- 3月26日
-
すたーぷらちな
ありがとうございます!
色々な方の意見を参考に今度から私も替えてみることにします!- 3月26日

🐬
うちもそうでしたが、最近ちっちと言わなくなってきたのでこまめに変えてあげてれば良かったなってプチ後悔です(笑)
-
すたーぷらちな
まさにそうならないかなと思ってました💦
意思表示をしてるからそれにちゃんと向き合った方がいいのでは?と夫に話したら
「でも毎回オシッコちょっとする度に替えてたらオムツの減り半端ないと思うよ」といわれ
それもそうなんだよなぁ…と悩んでます😥- 3月26日
-
🐬
私も毎回帰るのもったいないなと思いましたが、今となってはトイトレの一環と思ってしてたら良かったなーと思います😅- 3月26日
-
すたーぷらちな
私も今度から指差ししたら替えていこうと思います!!
意思表示大切にしていきます!!
勿体無いけど…しょうがないですね😂- 3月26日

えるさちゃん🍊
うちの子も最近ちっち!って毎回教えてくれますがパンパンになったら変えようねーって言ってパンパンになってから変えてます👍
-
すたーぷらちな
コメントありがとうございます。
ちっちって伝えてくれるのいいですね✨
うちの子はまだしゃべれなくて「うー!うー!」と伝えてはくれますが、ちっち!はまだまだ先です😅
同じく今のところオムツが張ってきたな!というとことで替えてます😏- 3月26日
すたーぷらちな
コメントありがとうございます。
やはり嫌がってるんですね。
オシッコでるかも!と知らせてくれるようだったらトイレに連れてってあげたいなーと思うのですが、オシッコした直後なんですよね💦
まだトイトレには早いなと思ってるので暫く様子見ですね😓