※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 りい
ココロ・悩み

新築住宅についてアドバイスをお願いします。理想と実際の暮らしでの違いや、成功や失敗の経験を教えてください。

新築建てて、実際にすんでる方に質問です。
今、間取りやらいろいろ考えてますが、ややこしくなってきてしまって…。理想と実際住むのでは違うとのことなのでよければアドバイスください🙇

住んでみてこれはよかった、これはだめだ失敗した…。ということがあれば教えてください☺

コメント

810R32

アイランドキッチンは憧れますが、かなり油がとびます(。-_-。)
クロスを一部マグネットを貼れるものにしたのはとてもよかったです♡

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    対面式かアイランドどっちにするか悩んでたので助かりました😁
    マグネット貼れるのいいですね🎵

    • 5月31日
かおみるく

実際住んだときのことをシュミレーションしてみると良いですよ( ^ω^ )
朝起きて、お弁当作って、洗濯物干して、仕事行って、帰ってきて、洗濯物しまって、夜ご飯作って。。など。
それで、ここにあれがあった方がいいなーとか分かってると思います♡

あと掃除機かける場面やケータイ充電する時のことも想像してみて、ここにコンセントあった方がいいなーとか*\(^o^)/*

さらに私は引っ越す前に住んでた家にある全てのものを書き出して、
収納する場所を考え、その為にはこの場所にこのぐらいの収納がないといけない、なども考えました(⌒▽⌒)

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    洗濯物や洗濯干しを室内と室外両方設置して室外の場合ベランダか庭どっちにしようかと悩んでました😅導線で決めようと思います😁

    収納…さっそくしてみます✨

    • 5月31日
deleted user

引っ越して約2年経ちますが、私は特にありません。
気に入って建てたものなので、

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    すごいですね😲
    私もそう思えるようじっくり考えてみます✨

    • 5月31日
deleted user

リビングに大きなWICを作りました。
各部屋の収納はもちろん、とにかく収納をたくさんにしました。
洗濯物を各自の部屋にしまうのも大変なので、全員分の着替えを全部1階に収納できるようにしています♪
家事動線がとてもいいです♡
どこで何をする、どこに何をしまうなどを具体的にイメージすると考えやすいです。

あとはトイレやお風呂、サニタリーなど臭いや空気がこもりやすいところは24時間換気だけでなく開閉できる窓もつけてます。

人の流れだけでなく、空気の流れや、視線まで考えたので失敗は何もないです♪
あえて言うなら、もっともっと収納あってもよかったくらいです(笑)

建築家の方に色々間取り書いてもらいましたが納得できず、結局ほぼ私と旦那で間取り図書きました(笑)

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    wicいいですね🎵
    確かに一階にみんなのあれば時間短縮でいいですね😲
    さっそく旦那と相談してつけれるか考えます✨

    自分たちで間取りまでってすごいですね☺
    頑張ります笑

    • 5月31日
パピー

リビング二階 お風呂二階 洗濯室も二階、、、
とかは使いづらくてしんどいです( ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    確かに全部、2階はしんどいですね😅
    どんどん迷走してるので一回リセットして考えてみます🙇

    • 5月31日
にぎやか大好きママ

私の知り合いたちの話ですが、人とは違う凝ったものを導入した人ほど後悔してる気がします。うちは建て売りを買ったんですごく平凡で一般的な家ですが気に入ってます。

あまりこだわりすぎないというのも作戦かもしれません(^-^;

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    やっぱり普通が一番なんですね☺
    参考にします✨

    • 5月31日