※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で体調が悪く、仕事も大変。産休まで2ヶ月、旦那が協力的だけど申し訳ない気持ち。自分の状態に不安がある。

身体がしんどいです。
双子妊娠中です。

妊娠前に比べると物凄く疲れやすくなりました。
お腹が張りやすく、夜になると重くなるのもありますが、仕事していても午前中だけで疲れてしまいます。

営業職で外回りもあるのですが、10分15分動くともうしんどくて…。
コロナウイルスの影響で中々仕事が出来ないことと、成績上げていればあとは自由なところなので、最近は出勤だけして午前中で帰宅しています。
帰ってきてからもずーっと休んで、夕方は寝たり。

仕事の融通は効くので助かってますが、正直今からこんな状態で大丈夫か?と思ってます😔
産休は5月末開始なので、あと2ヶ月…正直しんどい😭

旦那が凄く協力的で、家事もほぼやってくれています。
なるべくご飯は作るようにしてますが、それも無理だと仕事から帰ってきてから作ってくれます。

すっごくありがたい反面、申し訳なくて😢
仕事もフルタイムでされていて、家事もやって…という方も多いでしょうに、こんな状況で音を上げるのも甘いのかなーとか思っちゃいます😭

コメント

まりか

双子ちゃんだと2倍なので余計に疲れると思います💦あたしも寝ても②も眠くて大変でした💦お腹も重たいしトイレは近いしで💦あまり無理をなさらずに安静にしててくださいね😊双子はリスク高いので😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😖
    やっぱり眠いですよね〜💦
    体力減ってるのか、夜も長く寝られないので昼間眠くなっちゃいます😢
    やっぱりリスク高いんですかね?自分で生活してるとこれが普通なのか調子悪くなりやすいからなのかよくわからなくて😂💦

    • 3月26日
  • まりか

    まりか

    あたしもいつも3時間とかで目が覚めました💦トイレ行ってもほんの少ししかでないし…一卵性か二卵性かでも違いがありますが、一卵性の方が最もリスク高いです😅あたしは一卵性でしたが30wから管理入院してました😩地域によって違いますがあたしは田舎なので…笑笑 都会とかだと普通分娩もしてるみたいですがあたしのとこは帝王切開でした💦

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    全然寝れてる感じしないですよね😞
    私も一卵性です💦
    同じく管理入院からの帝王切開です😂

    • 3月27日
エリザベス

甘くなんかないですよ!
もちろん妊婦さんでフルタイム+家事をしている人は本当にすごいとは思いますが、妊娠中の体調は単胎児妊娠でもかなり個人差があるので、周りと比べてはいけないです。
まして双子妊娠の大変さやリスクは単胎児の比じゃないので💦

私は上の子の妊娠中は仕事もして家事もして、ウォーキングもしてというスーパーアクティブ妊婦でしたが、今回の双子は中期辺りから本当にちょっと歩いただけで動悸や息切れが酷く、上の子とまともに遊んであげる事もできなかったです💦

その時期に張るのはあまり良いことではないですし、双子を妊娠すること自体が「異常妊娠(そもそも人間の体は1人を妊娠するようにしか作られてないのでそう言われるみたいです)」で安定期はないと言われるほどリスクは高いので、本当に無理せず、病院の先生に相談して早めに産休に入れるように一筆書いてもらうとか、無理そうなら有給使って早めに休んじゃった方が良いと思います😣

余計に不安にさせてしまったらごめんなさい💦
でも双子は早い方だと20週くらいから出産まで入院という人も珍しくないですし、週数進むに連れてしんどさもトラブルもどんどん増えていきますから、とにかく無理なさらずゆっくり過ごされる事をオススメします!

  • ママリ

    ママリ

    どちらもご経験された方の意見、参考になります😖😖
    リスクあるとは言われるけど、実際身体の調子としては変わらない(皆このぐらい辛いのかな?)と思ってました💦

    職場の人なんかも、そろそろ大丈夫でしょ〜みたいな感じなので、双子妊娠経験がないからなのか、単に私の根性が無いのか…と悩んでました💦

    結構初期からお腹の張りと子宮口?の痛みがあって💦子宮頸管の長さは問題ないのですが要観察となってます💦

    色々とご心配&教えて頂きありがとうございます!
    緊急入院…とならないように、先生とも相談しながら仕事も調整したいと思います😔

    • 3月27日
deleted user

私も双子です🥰
お腹張りやすいですよねー😫💦ちょっと買い物に出かけただけですぐパンパンになっちゃいます😭
先生に相談したら、双子は張りやすいから無理しないでと言われました😅

私も疲れやすくなってほぼ家で横になってます💦
私はパートなんですが、時短にしてもらって日数も減らしてもらってますが、同じく5月末まで出勤がすごくしんどいです😫

双子妊娠はリスクも高いし無理はしない方がいいので、甘いなんて事ないと思いますよ😌
お腹で2人も同時に育てて十分頑張ってますよ💪🏻💪🏻

  • ママリ

    ママリ

    わー!予定日近い双子さん!嬉しいです!☺️
    すごいですよね…食料品買い物がやっとです💦

    やっぱり疲れやすいですか〜😖
    同じような方いて心強いです😢
    私が怠けすぎなのかな〜とか思っちゃいました😭
    5月末までながーーーいですよね😭なんなら明日からでも休みたい…笑

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予定日近くて双子なんてなかなかいないので嬉しいです🥰
    私もう結構お腹出てきてますがどうですかー?

    疲れやすいから掃除も思ったようにできなくて諦めてます🤣笑
    仕事も行かなくていいなら、本当もうすぐにでも行きたくなですよね😂笑

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    ですよねー!
    私も結構出てきてます!夜になるとかなり張ってきて、臨月並です😂😂

    掃除無理です…😖笑
    屈むのがまず辛い😭
    ほんとですよね!安定期までの我慢って思ってたけど、安定期になったって全然身体楽にならなくて絶望ですよ〜😂

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当臨月並でビックリですよねー🤣笑

    安定期でつわり落ち着いたと思ったら、お腹の苦しさとか疲れでグッタリしちゃって大変ですよね😅
    早く元気に育って出てきてーって思います🤣🤣

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですね😳
    私のお腹の大きくなり方が異常なのかな?とちょっと心配になってました😂💦

    ほんとです!!笑
    いつになったらママを楽にしてくれるの〜って感じです😂😂

    • 3月27日
ひよこちゃん

私も妊娠中そんな感じでした😅
そろそろお腹も大きくなってくる頃合いだと思います。
どんどん息苦しさとかも増して行きますよ💦
バスとか空気の薄いところだと酸欠っぽくなってしまったりしてました。
あまり無理すると自宅安静とかになってしまうので、本当に気をつけてください。
私はそれで突如2週間仕事休まないといけなくなりました😱
なんなら有給消化して早めに産休に入るのも手だと思います。
双子ちゃん生まれたら休みたくても休めなくなるので、融通の効く今の内は身体を一番にしてくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    お腹もう既に大きいんですよぉー😭
    夜とか臨月か?ってぐらい大きくて、かなり動くのがきついです。
    酸欠なりますよね💦家の階段登るだけでもハアハアします😖
    早めに産休入るのもありですね…
    5月末からの予定でしたが、GWもあるし、有給使って休んじゃおうかなぁ😞
    旦那と相談してみます😖

    • 3月27日