![325ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。離乳食に不安があり、お座りやマグについても悩んでいます。離乳食やマグについてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月になったムスコを母乳で育てています。離乳食について話を聞いたりはしていますが、まだいいか…となっています。わたしがドキドキしています。授乳時間も夜中の飲み加減によってはまちまちだし、お腹空いていないと怒って拒否をします。ただよだれが出てきていますし、はじめたほうがいいかなあ?と離乳食本を読みながら考えたり。。。。。支えなしのお座りができなくてもいいのかな?やりにくいし食べにくい?なんて思ったり。。。あと母乳以外あげていませんが、スパウトマグも始めるべきなのか??のめるのか。。。哺乳瓶もほとんど未経験です。お祝いでいただいたストローマグからはじめてもいいのかなあ?とか考えています。離乳食をはじめる不安、、、またマグについて教えてください!
- 325ちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![ShSn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ShSn
完母で哺乳瓶拒否だったんで
スパウト飛ばして
ストローマグから始めたんですが
うちの子はもうストローで
ゴクゴク飲んでくれるので
水分補給も楽ですよ〜🙌
離乳食は5ヶ月なって
すぐ始めたんですが
小児科からは
食べてくれるんだったら
離乳食は続けて!
離乳食の方が
栄養がとれるから!って言われました。
拒否されたときは
無理して食べしないですし
最初はアレルギーの少ない物から
あげるし
私は1つの楽しみな時間として
離乳食食べさせてます🙌
娘も支えてないと
座れないですよ〜!
ローチェアに座らせてあげてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも暑くなってきたのでストロー練習して最近少し飲めるようになりました!
リッチェルのいきなりストローマグ使ってます!
離乳食は初めて3週目に入りますが、機嫌がいい午前中にハイローチェアに座らせて食べさせてます♪♪
全部食べる日もあれば途中で機嫌が悪くなり残す日もありますが(。>ㅿ<。)
離乳食は、5ヶ月10日の時に始めました!
授乳間隔も日中は大体3~4時間置き、ヨダレが出る、大人の食べている所をじっとみる、スプーン拒否がなかったので♪♪
-
325ちゃん
なるほどーとなりました!!
リッチェルのストローマグがあります!!6ヶ月からって書いてありますが大丈夫なんですね。
ハイロー。。角度をあげてもいいのかなあと心配しています。かなりあげちゃってますか??
授乳間隔、結構開くのはいいですね。なかなかあかなくて。。。- 5月31日
-
ママリ
6ヶ月頃からと書いていたのと首がしっかり座ってて急に首がカクっと前に倒れたりしなければ大丈夫かなぁと勝手な自己判断です!笑
暑くなると水分もしっかりとって欲しいのでストローで水分とれると楽ですよ♪♪
うちは起床後とお風呂後は喉が乾いているのかよく飲んでくれます、と言ってもまだまだ母乳メインですので飲めても1日100cc程です!笑
ハイローチェアは大体60℃くらいの角度でしています!腰もまだまだ座ってないので、少しもたれてくれてた方が口元もよく見えて飲み込めてるかの確認もしやすいので(*ˊ˘ˋ*)♪
ただガッツリ固定しているので、いつも寝返りで自由な息子には不満な日もあるみたいで。。(笑)
その時はバンボに座らせてあげてます(*´▽`)ノノ- 5月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大人の食べているのをじっと見ていたりしたら始めてもいいと思いますよ。うちは5ヶ月半から欲しがっていたのであげました。少し座れるようになっていたのもありますけど。
完母で欲しがるたびに何度でもあげているので授乳時間は特に決まっていないです。
スプーンで麦茶をあげたりして慣らしていきました。哺乳瓶は嫌いでくわえてくれないけどスパウトは飲んでくれます。
でもストローマグから始めてもいいと思いますよ。うちはストローは紙パックで練習してたまに飲めるようになりました😄
-
325ちゃん
やっぱり少し座れるといいですよね。
麦茶、飲めるか心配ですが、離乳食と一緒にやってみます。連絡で。
じっと見るか明日から見てみます!- 5月31日
![ice cream 🍦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ice cream 🍦
完母で哺乳瓶拒否の息子を育てています^_^
離乳食よだれ出てきているなら始めてもいいかもしれませんね!🌟
お座りはできなかったので、最初は膝に乗せてあげていました!
スパウトマグは練習したらそれで飲むようになりましたが、息子の従姉妹ちゃんは6ヶ月でコップタイプのマグマグ使っていたので、そこらへんはあまりこだわらなくても水分補給ができればいいと思いますよ(*^o^*)
これからもっと暑くなると母乳以外での水分補給の仕方があったら安心ですよね(^ ^)
-
325ちゃん
母乳はお腹が空いた時にしか飲まないので、あ、チョビ飲みとかしないんです!だから他に水分が取れたらいいなあと思います。
- 5月31日
![harunon1185](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harunon1185
うちは5ヶ月になった日から始めましたよ!支えてのお座りが出来れば大丈夫だと思います(*^^*)
ただ食べる時はハイローチェアであげてます!
試しにあげてみて、食べなければ少し経ってから本格的に始めようと思っていましたが、食べたのでそのまま続けてます♡
スパウトいらないと思いますよ(*^^*)ストローマグで飲ませてると最初は吸ってべーって出したりストローかみかみして遊んだりすると思いますがそのうち飲めるようになります!!
-
325ちゃん
ハイローチェア、かなり急な角度にあげて使っていますか?支えないと座れないと苦しそうで。。。
- 5月31日
-
harunon1185
少しだけ後ろに倒れるようなところであげてました!
今はお座りが出来るのでまっすぐ起こして使ってますが...- 5月31日
-
325ちゃん
ためしに角度をあげてみました。まだ離乳食はやってませんが、白湯とスプーン連絡したらめちゃいやな顔をしていました。白湯ってなんやねん!みたいな
- 5月31日
![mamiz0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamiz0
うちも授乳時間日によって違いますが、機嫌がいい時にあげれば問題ないと思います(^^)
スパウトは使う期間が短いかも?と思い、ストローマグを購入しました!
おもちゃ感覚で遊びながらですが、一応飲んでますよ〜!
ストローマグあるなら一度使ってみるといいかと思います*\(^o^)/*
-
325ちゃん
ストローマグはあります!6ヶ月からと書いてありますが、大丈夫なのかなあ。。。
- 5月31日
ちゃおりーぬ
横入りすみません💦
うちも5ヶ月の息子を育てています。
スパウトを使っているのですがイマイチ上手に吸えていないようです…
ストローは練習したんですか?
ShSn
リッチェルの、いきなりストローマグで
最初は練習させました🙌
ちゃおりーぬ
返信ありがとうございます💕
それ持ってます‼️じゃあ続けてやってみれば飲めるようになってくるんですね。
これから暑くなるから水分補給を…と考えていました。
頑張ります💖
ShSn
あれで少しでも飲めるなら
普通ので試しても
いいかもしれないです🙌
リッチェル、少しでも押すと
結構出るじゃないですか😅
娘は普通のストローマグのほうが
飲みやすかったみたいです😊
ちゃおりーぬ
うちの子どうなんだろ…まだ吸うと出てくる…っていう感覚を理解できていないかもしれませんが明日試しにやってみます👍
ありがとうございました❤️❤️❤️
325ちゃん
わたしとムスコの気分が向くときにはじめてみます。きながに。。。
スパウトは使える期間が短いようですね。ストローマグはあるので使って見るか…、友だちいわくそのうちいきなり飲める!とか。紙パックで練習もいいですね