※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋🍋
子育て・グッズ

トイトレを始めるタイミングや方法について相談です。おまるを使って興味を持たせる方法を教えて欲しいです。

来月で2歳になります。
トイトレは皆さん夏ごろから開始しましたか??
なにから始めれば良いのかさっぱり💧💧

おまるはあるので、絵本とかでトイレに興味もたせるんですか?😰やり方ざっと教えてください😅😅

コメント

mama♡

うちの子は1歳なるかならないかの頃に、朝までおしっこを全くしない日が出てきたので、その勢いで補助便座を買って朝座らせたりしてました🤔

出たり出なかったりでそれが数週間続くと、普通に朝オムツにしてるようになったのでそれから当分の間は何もせず。

そして保育園で、トイレ連れてったらしますねー!という話をよく聞くようになったので、家でもまた朝や夜に再開しました😂

  • 🍋🍋

    🍋🍋

    とっても早いですね😆🌸
    私もまず朝からやってみます!!

    うんち完了まで長い道のりだぁ、、先輩ママさん達ほんとすごい、、

    • 3月26日
  • mama♡

    mama♡

    秋頃は何にもやってない時期だったので、まて来年の夏かなとゆるく考えていたら、冬頃から突然保育園で日中3,4回するようになったそうです😂

    うんちとかまだまだ考えられないですよね😂笑

    でも焦らなくて大丈夫ですよ💓

    • 3月26日
  • 🍋🍋

    🍋🍋

    ありがとうございます😭😭
    焦らなくて大丈夫ですよね!
    4月生まれの友達がほとんどみんなトイトレ開始してて焦りました🥶🥶

    • 3月26日
ちゃんころ

うちは2人とも夏じゃなく
冬に始めました💦
おしっこうんちを教えてくれる様になって
今が始め時かなと思ったので!
今度からおしっことうんちは
トイレでしようね!
ママとパパもトイレでしてるよねと説明して
時間ごとに誘うっていうのをやりました。
トイレが嫌いにならないように
シールなどで気を引いたり。
嫌がるようなら即終了で
座れて偉いねと沢山褒めまくりました✨
子供達は褒めるとまんざらでもない様子で
褒めまくり作戦でやってます😂
時間ごとに誘ってるうちに
段々と尿意や便意の感覚が
うまく掴めてくるので
早めに教えてくれるようになりました!

  • 🍋🍋

    🍋🍋

    なるほど!嫌がったら即終了!ってなんだかとても大事そうです!!

    大人でも褒められると嬉しいから子供なんて絶対嬉しいですよね😃❤️
    娘もうんちしたよ。って言ってくれるのでそろそろ始めどきですかね、、、トイレ嫌がらないように努力します!

    • 3月26日