※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

生後4日目の赤ちゃんがよく寝て授乳を拒む場合、どうすればいいでしょうか?

生後4日目です。

3時間ごとに授乳したいのですが、よく寝る子でちょっかいだしても全然おきず、口の前にもっていっても吸いません。。

こういうときってどうすればいいのでしょうか😢

コメント

青リんご

助産師さんに足の裏をこちょばして起こしてあげてって言われましたけどね🤔指導なかったですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちょこちょしても避けるだけで全然起きなくて😭

    • 3月26日
  • 青リんご

    青リんご


    そうなんですね~。それは心配になりますよね😩確か息子もよく寝る子で4時間ぐらい空く時ちょくちょくありました!体重は十分に増えてたので特に気にはしなかったですけど、もう退院されてるんですか?あまりにも寝すぎて授乳が出来なくて体重も増えてないなら病院に相談するか1週間健診があると思うのでその時に気になることを全て聞いたらいいと思います🥺私気になったことはその都度全部メモしてました🙋‍♀️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日退院なんです!
    相談したんですが、やり続けるしかないって感じで、たしかにそうなんですけどね笑
    ミルクだとたまに吸い付くのでそれで体重増やしたりしてます😭
    でも微々たる増えかたでなにも言われてませんが心配です。。
    私も都度メモとっておこうと思います!

    • 3月26日
  • 青リんご

    青リんご


    えー、文を見ただけだとなんか助産師さん冷たいですね🙄笑。そこまで心配しなくても大丈夫ってことじゃないですかね?でも心配しますけどね😂体重が増えてるならきちんと飲めてるので大丈夫だと思いますが…起こさなかったらずっと寝てるんですか?!😳

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん心配しすぎなんです😢
    そんな感じです、、、
    おむつ気持ち悪くなったときにギャン泣きくらいで😅

    • 3月26日
  • 青リんご

    青リんご


    最初から完璧な人なんていないですし、不安になりすぎたり焦りすぎたら余計心配にもなってしんどくなるので考えすぎも良くないですよ~🥺私も乳首が大きすぎて赤ちゃんの口になかなか入らず助産師さんに入院中はよく手伝ってもらってましたしずっとミルクあげてました😭自分の出来の悪さに泣いたりもしました😂でもいつの間にか赤ちゃんってできるようになってるので☺️!たくさん体休めてくださいね!

    • 3月26日
あい

助産師さんがあご下とか、足の裏をこちょこちょして刺激してました👶🏻🌟

頻回授乳で寝不足になり大変ですが、無理せず頑張って下さいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちょこちょしても避けるだけで全然起きなくて😭
    眠り深いんですかね、、、

    ありがとうございます!

    • 3月26日
  • あい

    あい

    同じくそれでも起きませんでした☺️

    まだ産婦人科に入院中ですか?🌟

    助産師さん呼んで起こしてもらうのもいいかもしれないですね😊

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中です!
    何度か起こしてもらってて、自分でできるようにならなきゃと思ってるんですがなかなか😭

    授乳もへたなのかやっとチャンスつかめても飲んでくれなくて結局ミルクあげて体重増やしてです😭
    できるようになるのかなぁと不安です、、、

    • 3月26日
  • あい

    あい

    初めはそんな感じで、徐々に要領掴んで慣れますよ😊

    皆さん通る道なので大丈夫ですよ👍🌟

    • 3月26日
888

うちの次男と同じです🥺💦
生後3日目で泣いて授乳しようとしてもすぐ寝てしまったり、3時間経っても寝てたり…😣💦もう寝てたら諦めてその時だけ30〜1時間後にあげたりしてます😖

うちもこちょこちょ効かなくて😫笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!
    ないた!おきた!と思って授乳しようとするとだっこした瞬間うでのなかで寝てしまったり、、、

    この子のペースに合わせて授乳したほうがいいんですかねぇ😭
    おっぱいも張っちゃうので搾乳してとっておこうかなと思います😢

    • 3月26日
  • 888

    888

    分かりますよ😂✨!
    そうゆう時もある笑!って気持ちでいてもいいと思います😆❤️
    色んな産院がある中で3時間間隔で授乳や4時間でって所もあるので1時間の差ぐらいなんて事ないと思います^ ^
    それで全く飲まないのはまた心配なので助産師さんに聞くのが一番ですね😄👍

    ちなみに何日目で母乳出ました?^ ^ 1人目の時はめちゃ出たのに二人目だからか全然出なくて😱

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢
    脱水とかなったら大変と気負ってしまって😅

    3日目ででました😄
    母乳の準備はできてるのですが、息子が吸ってくれず、、、😢
    わたしのやり方が下手なのがあるんですが😢

    • 3月26日
888

分かりますよ!私も1人目の時不安と心配しかなかったです😖振り返ってみると入院生活が一番ストレスでした😫

素晴らしいですね😂❤️
そんな事ないですよ!
私も長男の時思い通りにいかなくて毎日入院中落ち込みましたが、赤ちゃんもママもまだ生まれて◯日なんだから、すぐに上手くいかなくて当たり前!ちょっとずつだよ!と旦那に言われた言葉に救われました😊✨
案外、退院してからのが思い通り育児?ができました!
落ち着いた環境と家族が居てくれて心強いからなのか☺️
あともう少しです!☺️❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢

    優しい旦那さんですね😢!!
    初めての子育てなので色々調べたりしてやってるのですがうまくいかず、、
    コロナで面会も一切禁止なので明日の退院が待ち遠しいです😭

    あとすこし!がんばります!

    • 3月26日