![haaaal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝床について悩んでいます。ベッドで添い寝する際の寝るスペース確保や安全性についてアドバイスをお願いします。
こんばんは^ ^
もうすぐ妊娠8か月なので、
赤ちゃんグッズを買おうと思ってるのですが、
赤ちゃんの寝床について質問です>_<
うちは、1DKで狭い寝室にダブルベッドおいてるので、ベビーベッドや布団での添い寝が出来ません。
産後1〜2か月は実家に帰るので、布団で添い寝にしようと思っているのですが。。
ベッドで添い寝してる方はどうやって赤ちゃんの寝るスペース確保してますか?
ベッドだと、お母さんが寝返り打つたびに起きてしまったり、布団で埋もれてしまわないか心配で>_<
ベッドインベッドみたいな、囲まれたお布団買うか、
ベッドの上に赤ちゃん用の布団を敷いたりすれば大丈夫でしょうか?
それかそのままベッドの上に寝かせて、枕と掛け布団だけ子供用を用意するか。。
是非アドバイスお願いしますm(._.)m
- haaaal(8歳)
コメント
![ポコぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコぴこ
自分の場合は自分の布団の横に子供の固めの布団を敷いてます。わたしたちも
![ぴこりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこりーな
私はベッドの上に赤ちゃん用の布団を敷いて隣通りで寝てます!
赤ちゃんの方が一段高くなるので寝返りで潰してしまったりすることもありません。
布団は各自でかけてます。
ただ、自分のスペースは狭めです。
-
haaaal
コメントありがとうございます^ ^
赤ちゃん用の敷布団とは少し厚みのあるものですか?
高さがあると潰す心配もなくいいかもです!
掛け布団はブランケットとかでもいいのかなーと考えてました!
寝相悪いので自分のスペース狭くて自分が落ち着かなそうですが。。。笑- 5月31日
-
ぴこりーな
私が使っているのは赤ちゃんの布団です。
敷布団やら掛け布団やらシーツやら色々セットになっている物を買いました。
冬はその掛け布団をかけて寝ていましたが、最近は暑くなったのと、寝相の悪さで何もかけていないことがほとんどです。
なので、これからの時期はタオルケットとかでも大丈夫だと思いますよ!- 5月31日
-
haaaal
セットになってるやつですね!
今日見てきましたが中々お値段するのですねー>_<
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます^ ^- 6月3日
![☆cocoa☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆cocoa☆
初めまして☆ 私も同じく1DKにダブルベッドです。。子供ができた今、ベッドは失敗だったなと思っています💦 私は狭いながらも、ダブルベッドにくっつけてベビーベッドを横に置いています。寝ないときはたまに自分のベッドに一緒に寝たりします。自分が
横向きになって寝ているので、埋もれたりはなかったです。
里帰り中は私も一緒に寝ていたので、アパートに戻り、ベッドで寝てくれるか心配でしたが今のところはベッドで寝てくれていますよ💡
-
haaaal
コメントありがとうございます^ ^
自分のベッドの時は、そのまま寝かせる感じですか?掛け布団も大人用で、枕はタオルとかですかね?- 5月31日
-
☆cocoa☆
日にち開いてすみません💦 自分のベッドの時は、自分の布団に一緒にです。枕はタオルをしいています💡
- 6月2日
-
haaaal
やはり枕はタオルの人が多いのですね!
参考にさせて頂きます^ ^- 6月3日
![みぃちゃん7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん7
私はベビーベッドを用意しましたが、母乳をあげながら一緒に寝てしまったりで、結局一緒の布団で寝ていました。
うちも狭い部屋でしたが、新生児からもう少し大きくなると動くようになって落ちるのが危ない為、ベッドを壊してマットレスや布団のみにして添い寝していましたよ。掛け布団は赤ちゃん用を用意するといいと思います。
ベッドの柔らかさにもよりますが、ぐっすり寝てくれればママの寝返りくらいでは起きないと思いますよ(*^^*)ママの方はなかなか熟睡できないかもですが(^◇^;)
最初はいろいろ何を準備していいか不安ですよね。もう少しで出産ということなので、準備は大変ですが楽しみですね♡
-
haaaal
コメントありがとうございます^ ^
大人用のベッドにそのまま寝かせてましたか?枕は子供用ですか??
子供が動くようになってきてからが心配ですよねー。気づいたら横にいないで落ちていたとかよく聞きますし>_<
出産準備、しなきゃしなきゃと思いつつ、雑誌を買っては読まずに放置が続いていて。。
時が経つのが早くて焦ります>_<- 5月31日
-
みぃちゃん7
セミダブルの大人用の布団に一緒に寝ていましたよ(*^^*)
枕は小さいうちはあまりしない方がいいと聞いて、タオルを折った上にガーゼをひいて簡易枕にしていました。汗もかくからしょっちゅう取り替えていました☆
動くようになるまでは一緒にベッドで寝て、寝相が悪くなってからは布団で寝ましたよ^_^
娘は5月生まれで季節的に暑かったので、掛け布団は冬までいらず、タオルケットでじゅうぶんでした。冬になってから用意しました(^_^)- 5月31日
-
haaaal
そのまま寝かせても大丈夫なんですね^ ^
枕はやはり毎日洗濯することを考えるとタオルがいいですよねー。
うちは夏生まれなのでとりあえずタオルケットだけ準備しようと思います!
アドバイスありがとうございました*\(^o^)/*- 6月3日
ポコぴこ
とちゅうですみません。笑
私たちも家が狭いためベットはおけず布団のみです😃
haaaal
コメントありがとうございます^ ^
やはり子供は固めの敷布団がいいんですねー。実家ではそうしようかと思います!