
産休前に仕事を続けていた方へ。体調が辛い時に休んでいる自分に甘えているのか不安です。産休まであと1ヶ月で、体の辛さに耐えられずどうしようもない気持ちになっています。皆さんは産休前に辛かった時、どうしていたのでしょうか?
産休入るまで仕事を続けていた方、仕事を欠勤した事ありますか?最近お腹が張る事が増えて、しんどかったりする時は結構休んでしまっているのですが、甘え過ぎなんでしょうか。あと1ヶ月程度で産休なので頑張りたいですが、体の重さだるさ息苦しさとかもあってもうなんかどーでもいいわ。みたいな感じになってしまってます…。
みんな産休前しんどかったときどうしていたのか、そもそもしんどく無かったのかなどなど聞かせてください!
- まぁ(4歳10ヶ月)

はーちゃん
無駄な責任感で病院が平日しかやってなかったのでそこでお休みもらっていたので他で休むってこと考えられずに過ごしてました💦
銀行で窓口だったので立ったり座ったりでしんどかったですね😂

遥ママ
上の子の時はつわりで休んだ位で
今回はつわりでもちょこちょこ休み
先週は6連勤だったので
途中でしんどくなり1日お休みもらいました😖

退会ユーザー
私は腰痛でしたが、痛すぎて立ってられなくて、会社のすすめで傷病手当で産休一ヶ月前に休みましたよ!

🧸⸒⸒
7ヶ月まで仕事してました
うちがしてた仕事は結構ゆるゆるで
具合が悪かったらすぐ休ませてくれたりしました
悪阻も無くそんなしんどくないったんですが
年末いっぱいまでやろうと思ってたんですけど
なんかやる気がどっか行ってしまって
もーいいかなーって予定より早めに退職させてもらいましたよー
そんな無理しなくてもいいんじゃないかなと思います

退会ユーザー
お腹の張りが気になる時はお休みしてましたが、出産一時金や育児給付金の額が思ってた以上に低かったのでとりあえず出勤はしてお腹の張りや痛みが治らないなら早退って形にすれば良かったなと思います😭!
まあ結果論なんですけどね😓
-
まぁ
休むと金額低くなるんですか!
もうちょっと頑張ってみます!ありがとうございます😊- 3月26日
-
退会ユーザー
産休育休取る場合、いくら給付されるかの元になる額って産休前まで働いていた直近半年程の給料ですから、休めばその分貰える額も下がりますよ😭💦
私はパートなので1時間でも出勤してれば積もり積もって1日分くらいはプラスになってたな〜と思います😂笑- 3月26日

冷やし中華
34週から産休にはいりました😋
うちはパートなので毎日出勤では無いので大丈夫だったのかもですが…
産休前も休まず早退もせず出勤しました😅体調が良かったからかもしれないです💦
基本動き回っる仕事なので…ガシガシ動き回って仕事内容が落ち着いたら座る仕事に切り替えて業務してました😅
妊娠初期に出血をした事があり1週間お休みはもらいました💦

S
34周まで働いていましたが、お腹が張るので有給つかって休んでたので週に4日とか下手したら検診ある週は3日しか出てなかったです😶
すぐ里帰り後に切迫早産の診断を受けて自宅安静になってしまったので、休めるのであれば無理しない方がいいですよ🤔

たま
私は初期に便秘で数日休みました。
あとは順調だったのもあり休みなく勤務しました。
しかし、妊娠は個人によって症状違うので、無理なさらないのが1番ですよ。

退会ユーザー
全然甘えじゃないですよ
私も遅れて行ったり、休んだりしてました
本人にしか辛さはわからないので、休める時は休んだらいいと思います。
コメント