コメント
Chi Chi
凄くわかります‼︎笑
たまたまかもしれないんですけど...
子供が遊びたがっていればなるべく遊ばせてあげてますが、病み上がりや体調崩しそうな時は避けます🙏
ゆう
います笑
末っ子生まれてから!
遊びに来た1週間後に生後3ヶ月で入院。RSウイルスの重症化。後々聞いたらその子遊びに来た前の日まで2日ほど高熱で学校休んでた。
遊びに来た2日後にインフルエンザ。
後々聞いたら、その子インフルエンザで学校休んでたらしい。
その他諸々です🤣
最近ではなくなりました!
その子の親に、
熱下がってすぐ友達んとこいかすな!インフルエンザとか、出席停止期間ちゃんと守れ!
って文句言ったら
きちんと守るようになりました(*´-`)
-
ままり
相手にしっかり言えて凄いです!👏🏻
事前に向こうが風邪だったり病み上がりとわかってるときは、
うちの子もらいやすいから~とか、お互いに完全に心配なくなったら遊ぼうね!(移る心配無くなったらという意味を込めて)と断ったりするのですがわかってもらえず…
こっちが病み上がりで断るときも、本人はすっかり元気なんだけどまだ菌は残ってると思うから移したら悪いから今度にしようと説明したり…
言い方がまどろっこしいですかね😅
旦那にはそれでわからなければその人はどんな言い方しても変わらないって言われました😓- 3月26日
-
ゆう
アホとは、付き合いたくないので、
はっきり言います🤣
小学生になると、インフルエンザでも学校に隠して熱下がったらすぐ行かせて仕事行ってたアホいますからね。。
旦那さんの言う通りだと思いますよ😆笑笑- 3月26日
退会ユーザー
うちは甥っ子ですが、あります😅
息子が甥っ子大好きなので、連れて行きますが、兄に私がキレたことはあります😂
ままり
わかっていただけて嬉しいです😭
いますよねそういう子💦
その家族がこのご時世でも出かけるようなタイプだからいろんな菌持ってるのかなとか思ったり…😅