※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIHO✩.*˚
妊娠・出産

妊娠中で体重が79キロでキープしているが、赤ちゃんの成長に不安がある。体重が減らず高血圧や糖尿病のリスクも。栄養は脂肪から供給されているのか不安。胎動はあるが、赤ちゃんの成長が心配。

ホントにしょうもない質問です(´◉◞౪◟◉)
お暇な方がいらっしゃいましたら見て頂きたいです🙃

私80キロの肥満妊婦で悪阻で2キロ(78キロ)しか痩せなくて
高血圧や妊娠糖尿病とかになる可能性もあるので
現時点では食事も野菜多めにして
1人目の時高血圧だったので
今回は、自発的に朝夕血圧測定しながら過ごして
体重は79キロをキープしてます|ω・`)

息子の時、60キロから72キロあたりまで太って
高血圧発症しつつも下から出産しました|ω・`)

今回の妊娠は、なかなか太らない
(と言っても既に肥満ですが…)
のでちゃんと育ってるのか不安です( ˙-˙ )

私の大量の脂肪がエネルギーに変えて赤ちゃんに
栄養でも送ってるんでしょうか?( ;∀;)
体重が79キロでキープしてるのでよし!と嬉しい反面
「赤ちゃんはちゃんと育ってるんか?」と
不安になってしまいます(´◉◞౪◟◉)

胎動もぼちぼち出てきてるけど、
胎動で安心する反面、
ちゃんと育ってるのか不安になります( ;∀;)泣

コメント

Maaa13

お母さんが食べれてて赤ちゃんも大きくなってるなら増えなくても気にすることないです。

私は毎回体重が食べても食べても中期の終わりごろまで減りますが、産まれてくる子は毎回3750・3080・3890gとビックベビーです(笑)

はな

わかります!私も1人目妊娠した時から14キロくらい太ったまま2人目妊娠して今回は体重管理を重々言われています💦そのせいかまだ1キロも増えてません✨今のところ赤ちゃんは標準の大きさで大きくなっていますが、どこに栄養がいってるのか不思議です😅

deleted user

検診でなにも問題ないと言われているなら心配ないと思います😊

私も肥満妊婦で、24週から産むまで1キロ増にとどめるように頑張りましたが、ちゃんと赤ちゃんは育って3000ちゃっとで健康に産まれてきてくれました😊

🌻

私今現在60から80キロにまで
増えちゃいました😂😂😂が、、、
食事面はあまりきにしてません!今でも😅😅
健診で体重はキープしないとねーって
言われるだけで血圧も他の検査も問題なしです🤣体質によるのかな?、

パンナコッタ

私も最初は全然増えない、もしくは妊娠前をキープしているのですが中期以降からドンドン増え出します、私の体重が😂

1ヶ月に3キロ増えた時もあり次女、三女は、12キロずつ太りました😅

moka

私は妊娠前から太っていたのですが、悪阻で大丈夫が4㌔くらい減ってからは出産までほぼ体重増えなかったのですが、お腹の赤ちゃんは順調に大きくなってました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
検診で特に言われてないなら大丈夫だと思います(*^_^*)

MIHO✩.*˚


まとめてのお返事すみません( ;∀;)

前回の3月4日の検診の時
何も言われてなかったので
大丈夫なんかな?って過ごしてます😂

次は4月1日が検診日なので
楽しみにしながら行ってきます!

コメントありがとうございました😊