![&はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamෆ̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamෆ̈
ミルクは3時間の間隔をあけましょう。
せめて2時間半。
母乳ならいくらでもほしがるだけ
あげても大丈夫ですがミルクは
消化に時間かがるので…
![noa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noa
20日だと満腹中枢が未熟な為、お腹いっぱいでも飲んでしまいます(>_<)
2ヶ月位まではとにかく泣きます。泣いたからと言ってミルクとは限らないです。
3時間は間隔を開けないと胃に負担がかかるので良くないですよ!
-
&はるはる
すごい口をぱくぱくして欲しそうにしているのであげてしまってました😣
- 5月30日
-
noa
小児科の先生にも保健師さんにも聞きましたが泣き方や仕草で欲しがってるか判断しない方がいいです。
体重と排泄量でミルクの量を調整してください。
保健師さんに意味もなく泣いてることもあるから、と言われ今はなるほどと思いました。
私もその頃はミルクの時間が3回やってくるまで泣き止まず寝ずずっと抱っこで全身痛かったです(^_^;)- 5月30日
-
&はるはる
意味もなく泣くんですね😣
また泣いたので抱っこしてあやしたら泣き止んでくれました😣
3時間空けるように頑張ります!- 5月30日
![ともチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともチャン
まだ、あげたらあげたぶんだけ飲む時期です。
1回の量も多くあげ過ぎだと思います。それよりも、授乳回数が8~12回数だと、3時間はどうしても開かないと思います。
この時期は…というよりはもう少しあやすとかオムツだとか違う事に気をつけてあげる叉はしっかり1回の量を飲ませるなどしてあげたほうがいいと思います。飲みムラがかなりあるようですので、まずは、100㏄位ちゃんと飲めるようにしてあげたほうがいいです。残しそうなときは、飲むまで粘ってみてください。
とりあえず、ミルク缶の1日の量を超えないようにしてあげたほうがいいと思います。
1日のトータルが毎日同じ位になるように頑張ってください!
-
&はるはる
あげすぎですよね😣
これから3時間あけてあげるように頑張ります!
そのうち安定してきますか??- 5月30日
-
ともチャン
うちは、上が飲む子下が飲まない子なので、なんとも言えませんが、下の子はだいぶ飲む量は安定してきましたよ。
まだまだ、意味ない泣きをする時期なので、大体3時間を心がけてなるべく時間あけられるといいですね!- 5月30日
-
&はるはる
その子によって違いますよね😣
頑張って付き合ってこうと思います☺️!笑- 5月30日
&はるはる
やっぱそうですよね(。•́︿•̀。)
欲しがった時はどうしてましたか??
mamෆ̈
おしゃぶり、もしくは抱っこしてました😩
&はるはる
そうなんですね!
3時間はちゃんとあけれるように頑張ろうと思います!