※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
お出かけ

お子さん連れて居酒屋行くのどう思いますか?今までなし派だったのですが…

お子さん連れて居酒屋行くのどう思いますか?
今までなし派だったのですがファミリールーム有りの看板を見て、久しぶりにお酒も飲みたいしおつまみも食べたい!!!と衝動にかられてます。
私自身は連れて行かれた記憶がないため、子供を連れて行くのは、、と思う気持ちもあります。
やはり主人に子供を預けて行くべきでしょうか🙎🏻‍♀️みなさんどうしてますか??

コメント

ぱき

時間にもよると思います!

  • まむ

    まむ

    普段17:30過ぎに夜ご飯なので行くとしたら開店直後になるかなぁと🤔

    • 3月25日
deleted user

私は、子供達を居酒屋には連れて行きたくないので、
居酒屋行く時は預けて行ってます❢

  • まむ

    まむ

    そうですよね〜。お酒飲む場に連れて行きたくないなぁとは私も思います🤔

    • 3月25日
おと

時間にもよりますが最近は禁煙のお店とかもありますしそういう所だったら普通の外食と同じじゃないかな?と思いますー!

まあ預けられるなら預けた方が帰りが楽かなとは思います!

たまに居酒屋メニュー食べたくなりますよねわかります🤤

  • まむ

    まむ

    なるほど。禁煙だったら早めに行けば気にならないかもです😳
    子供が産まれてから久しく行ってないので恋しくてたまらなくなりました😭😭

    • 3月25日
もみん

居酒屋のファミリールームなら
行ったことあります🤭💕
個室だしテレビもついてました!
早い時間から呑んでました😌
個人的には全然アリですが、、、
やっぱり子供がいない方が
ゆっくり美味しいもの食べれます😆笑

  • まむ

    まむ

    テレビもあるんですね😳😳
    引越したばかりで気軽に誘える友人もいなくて、、行くなら一人になるのも寂しくて(笑)もう少し我慢してみて、爆発したら家族で行ってみます🥰

    • 3月25日
ザト

お酒を飲む場なので個人的には子どもを連れて行きたくないですが、時間によると思います。
我が家だと体調管理のために20時に寝かせているので、19時までに帰宅できればギリギリかな?と思います💦

  • まむ

    まむ

    そうですよね。早めの時間に行ってさっさと帰宅するならありかなぁと思えました🤔
    1度キリとして前向きに考えてみようと思います😊

    • 3月25日
まま

先週行きました。
チェーン店の居酒屋で禁煙席もありお子さまセットもあるような店です。

普段が7時ごろから夕食で8時お風呂、9時就寝なのですが…
先日は6時に入店したので8時前には帰宅しました。

たまになら寝るのが遅くなっても良いと思います^_^

イリス

ファミリールームのない普通の居酒屋で働いていました。

開店直後17:00~くらいにファミリーできて、ささっと夕食済ませて帰るご家族もいましたよ。

または真逆に深夜の時間にパジャマ姿の子供(幼稚園くらい)を眠そうな手引きずられてくる家族らもいます。
おでこに冷えピタ貼ってる子もいて、さすがに可哀想でした。

前者であるならお店も歓迎だと思いますよ。