
賃貸の2階に住んでいます。過去3回下の階の方から足音、声がうるさいと…
賃貸の2階に住んでいます。
過去3回下の階の方から足音、声がうるさいと苦情がありました。
リビングは広い範囲にジョイントマットを敷いていますが
歩き出しが遅かった娘の歩き方もペタペタうるさいかもしれません。歩くのが楽しくて行ったり来たりすることもあります。おもちゃはジョイントマットの上でしか遊ばないように習慣づけています。家の中では娘には靴下を履かせたり私も基本的に靴下かスリッパを履いて足音をたてないように気をつけたり扉を閉めて過ごすようにしたりしています。
私がいくら気をつけても夫が…
素足でドスドス歩くし、床にどすんと座るし、何よりギターと歌が趣味で歌うんです。
私のなかでは賃貸で熱唱することとか論外でほんとに下の階の方に申し訳ないのですが、注意すると「歌上手すぎますね!って拍手してもらってもいいぐらいなんやけど!」
と。やめるまでしつこく言い続けると不機嫌になってさらにドスドス歩いたり、ドアをバタンと閉めたり、ものを投げたり蹴ったり、大きなため息をつき続けたり、娘や私をにらみつけたり
こんな状況が続き私も注意がしにくくなっています。
自分が正しいという思いが強く、怒りの感情のコントロールが難しい夫をどうするべきか。逆の立場なら歌が上手下手なんて関係ないし、迷惑をかけているという認識が薄い夫にどう伝えるべきか。私が注意しないと下の階の方には延々と迷惑をかけ続けてしまいます…でも注意して家庭の空気が荒れるのも辛い…
娘よりはるかに夫の方が大きな音をたてているし大人なのに非常識で相手の立場に立つことができません。
義母に相談すると夫ちゃん歌すきだからね〜
歌いたいときは実家に帰っておいでって言っといて
とくに注意するでもなくこの義母あり息子あり。
実家は山奥でご近所さんも遠く高校生の頃とかはそれでもよかったかもしれないけど、今は状況が違います。
ちなみに今フルで5曲くらい歌っています。きっとうるさいと思われていると思うんですが注意ができていません。
アドバイスお願いします。
- s.o(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
下手くそな歌が聞こえてきてうるさいですって苦情きたよ?と言ってみるとか🤣

いっちゃんママ
引っ越しするのが、お互いにとっていいかもしれないですね。
私も、前に上階の人の騒音に悩まされた事があり、苦情を出すまでに相当我慢しました。堪えきれずに苦情出しました。何も変わりませんでしたけど……。
しばらくして引っ越しましたが、あさみんさんも、旦那さんが理解してくれずストレスが溜まるようなら、引っ越しも検討してみてはどうでしょう?
-
s.o
そうですよね、苦情を実際に出されるまでに我慢されたり…😣
子どもが生まれたときにご挨拶に伺ってから駐車場で会ったときには挨拶したり微笑んでくださったりしていた下の階のご夫婦が会っても目を合わせないようにされたりしてやっぱり不快感を与えてしまってるんだなあと反省してます😣
そこまでの態度をとられているので夫の現状を変えることができていないなか菓子折をもって謝罪にいくのも難しいなあと思っています。
夫にはアパートは無理だと思い、マイホームの話をすすめていま土地の申請中で今年12月くらいに完成し引っ越し予定なんです。
ほんとは山奥でご近所さんを気にしないところに住みたいところですが、田舎生まれで都会に強い憧れのある夫は利便性のいい土地を強く希望しました😂
お篭り部屋を防音でつくる予定にしてます😣
歌手でもなくただの公務員に…🤮
とはいっても12月までまだ月日もあるし、できるだけ迷惑をかけず穏便に過ごしたいのですが…😢- 3月25日
-
いっちゃんママ
引っ越し予定なのですね……。
下の階の方も当初はあいさつしてくれていたのなら、事情を話せばきっと理解してくれるような気がします。
菓子折りを持って、引っ越しする予定はあるけど、冬ごろになってしまうこと、いつも迷惑かけて申し訳ない気持ちでいることを、直接言うのが難しいなら、管理会社の方に
伝えてもらうのも有りだと思います。
お子さんは、今動きたい盛りなのに、コロナの影響で外にもあまり出られない状態でかわいそうですね(;_;)
あさみんさんもお疲れさまです。
それにしても旦那さん、もう少し考えて欲しいですね…。逆の立場ならどういう気持ちになるかわからないのでしょうか…。- 3月25日
-
s.o
アドバイスありがとうございます😭✨
こじれてしまって直接会ってお伝えすることがこわいですが、直接の方が気持ちが伝わると思うのでがんばってみます😣
コロナの影響大きいですよね😵いっちゃんママさんも小さなお子さんおられてお疲れ様です😢
人混みはこわいので公園に行ったりして発散させてますが、少しでも早く平穏な日常が戻ることを願うばかりです🥺
夫はほんとに幼稚すぎて困ってます💦教育する立場なんですけどね、他人には厳しく自分は見えていない残念な大人です😫
お話聞いていただきありがとうございました😢💓- 3月25日

moon
苦情の矢面に立たせてみては?
管理会社から旦那さんに電話してクレームが来ていると伝えてもらうとか…
-
s.o
苦情の矢面に立っているはずなのですが…😭
管理会社から何度も電話がかかってきてるのを無視を繰り返してようやく出たのが2回と管理会社から書面のポスティングで計3回なんです。
本当はもっと何度も苦情言われてると思います😣- 3月25日

おにおん
娘さんと実家に帰るとかはどうですか?
-
s.o
娘の育休中はあまりにひどい時期があって実家に帰っていたのですが、仕事復帰のために帰ってきてもうすぐふたりめ出産予定なんです😣
実父が倒れて実母はそれどころじゃなくて実家に頼ることが難しい状況です😔
一度実家に長めに帰っても彼はなんにも変わらなかったので変化が期待できません…😫- 3月25日
-
おにおん
辛いですね…
義両親が協力すべきだと思いますが…😓- 3月25日
-
s.o
義父は夫と関係がわるく、義母はひとり息子で大切に大切にという感じで
常識が通じません😵
なんでこんな人と結婚してしまったんだろうと思うこと多々あります😭- 3月25日
-
おにおん
複雑ですね💦
人が迷惑していることくらいわかってほしいですよね💧- 3月25日
-
s.o
逆の立場ならどうなのと何度も伝えてきたけど、
そこまで神経質になられたら息が詰まる!
と怒りやはり自分自分なんですよね😣
子どもに対して言われている比重が高いと勘違いしてます😣
お話聞いていただいてありがとうございます😢✨- 3月25日

ジャッキー
あさみんさんとお子さんがいくら気をつけていても、ご主人がそんなんじゃ非常識一家の一員ですよね😅
住人の方恐らく相当ストレス溜まっていると思いますし、我慢の限界がきたらトラブルにも発展しかねないですよ💦
家庭の空気が荒れるのが〜なんて言ってられないかと。。
どうしてもご自分で注意出来ないのであれば管理会社の方に、ご主人がいる時間や休みの日を伝えて直接厳しく注意してもらえないか相談してみるのはどうですか?
管理会社の方にも相当迷惑かけてしまいますが。。
このままでは退去してもらうことになるとか。
-
s.o
ほんとその通りです😣繰り返し苦情を言わなきゃいけない心情を思うとほんとにことばになりません😢
夫は一度機嫌を悪くすると私が謝るまでにらむ、子どもと話しているだけでうるさい!と言ってきます…
夫の機嫌をとっているだけでは迷惑をかけ続けてしまうのですが…😣
管理会社に協力してもらって夫に注意してもらおうと思います😢
アドバイスありがとうございます😭💓- 3月25日

ままり
ふと、思ったのですが…
あさみんさんが匿名で管理会社へ、
〇〇号室の男の人の歌声がとにかくうるさくて…直接男性に注意してもらえませんか?私は怖くて…言ったら何されるか…とにかく迷惑なんです…!、、、
と、ご近所のふりして電話してみるとか…ですかねえ…😅
-
s.o
匿名で連絡するとタイムリーに注意してもらえそうですね😭✨
ほんとに情けないです😣
アドバイスありがとうございます🥺- 3月26日
s.o
メゾネットのアパートでわが家は玄関入ってすぐ階段なので、玄関階段は声が響きやすいのですが
管理会社通じてしか文句言えんくせに!
言いたいことあるなら直接言えばいいやろ!
など揉める気満々な態度とるんです😣
基本わたしにとってもモラハラ夫なのでカチンときてしまいそうです😭