
母乳よりの混合で育てている赤ちゃんが、母乳を吸うのを嫌がりミルクを欲しがる。母乳を吸ってもらう方法についてアドバイスを求めています。
母乳よりの混合で育てています。今日1か月検診だったのですが、体重がすでに5キロを超えておりビッグベイビーです!💦助産師さんに、泣き叫んでもミルクをすぐあげずに母乳だけでなるべく頑張るように言われました。母乳は出ているのですが、吸ってる途中で嫌がり泣いて飲もうとしません。そんな時に負けてミルクを足してしまいます😭
産まれた時よりはだいぶ母乳を吸ってはくれるようになったのでミルクは少なくなは居ますが…どうしたら母乳を吸ってくれるようになるのでしょうか😭何かアドバイスなどあればお願いします😣
- ay(9歳)
コメント

ST
うちも最初はなかなか吸ってくれませんでした( ; ; )
あたしの乳首が小さくて吸いづらいからかもと言われ、シリコンの乳首カバーみたいなのを産院でもらって、それを使ったらくわえやすくなったみたいで1か月くらい使ってました!
どうしても無理な時は搾乳して哺乳瓶であげたりしてましたが、哺乳瓶の方が楽に飲めてしまうのでそれに慣れちゃうとおっぱい拒否がもっとひどくなる時があるって言われたのでなるべくがんばってました(>_<)
そのうちママも赤ちゃんも上達してくるので練習あるのみだと思います!
体重も充分増えているなら、ミルクよりとにかく練習です\(^o^)/
負けずにがんばってみてください\(^o^)/

no☆
こんばんは☆
私も今週で1ヶ月になる息子が
居ます😊✨
そして、また私も母乳を嫌がった時は
すぐミルクしてしまってます_| ̄|○
似た感じでコメントしてしまいました😭
やはり、こんな方法とってたら
体重すぐ増えてしまいますよね😥
来週1ヶ月検診なんですが、
昨日の時点で4.3kgでした😱💦
今、母乳何分何分でその後のミルクは
どのくらいあげてますか?😥💦
すみません、回答になってなくて😱💦
-
ay
やっぱりミルクは体重が増加しやすいみたいですね〜😲
泣き叫ばれると、ついついあげてしまいますよね😫🌀🌀
最初は左右5分ずつあげてミルク足してたんですけど、最近はもはや無視して、吸いたいだけ吸わせてます笑
15分ずつあげてる時もあれば10分ずつだったりその時の感じでコロコロ変えてます💦- 5月30日
ay
頑張って練習します〜😲💨
やっぱり練習あるのみですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
子どもの泣き声に負けそうですけど…😩