
コメント

おかゆ
煮汁も全部食べられるように煮物やスープにしてはいかがですか??もしくはレンジ調理すると茹でるより水分出ませんよ!!
おかゆ
煮汁も全部食べられるように煮物やスープにしてはいかがですか??もしくはレンジ調理すると茹でるより水分出ませんよ!!
「離乳食」に関する質問
生後5ヶ月半の男の子を育てています 離乳食は5ヶ月ぴったりから始めました 離乳食前からミルクを本当に飲まなくて、ここ数日さらにトータル量が減っています まじで飲まないです ここ数日のミルクトータル量700台です 少…
9ヶ月です。 離乳食作りが苦手で、お米、野菜やお肉を炊飯器に突っ込んで雑炊を作っています。 いつもそれにヨーグルトだったり、ゼリーやフルーツなどを出しています。 品数なくても、栄養は摂れてるかなぁと思っている…
【爆食してた離乳食をほぼ食べなくなった】 いままで1食250g程度食べていたのに フルーツ以外食べなくなってしまいました 何か食べるかもしれないと4−5品用意しますが食べず… 今日は最終的にキウイ一丸々個食べました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
スープはどゆ風に作るんですか??
レンジならみじん切りの後でも平気ですかね?
おかゆ
スープはどのように作るかですか?大人の食べるスープと同じように作って味付けをしなかったり薄くするだけです。煮汁に栄養素が流れることを心配されているのでしたら、煮汁も食べればいいと思います。
野菜はそれぞれ栄養素が流れづらい切り方が異なります。例えば玉ねぎは細かく切れば切るほど栄養価が高まりますし、必ずしもみじん切りして火を通すと栄養が無くなるわけではありません。
離乳食用の本など1冊買ってみるといいかもしれませんね。
m
そうなんですね。
ありがとうございます!