
4歳の子供がトイトレがうまくいかず、おもらしの問題があります。幼稚園では大丈夫なようですが、家庭ではトイレに行ってくれないことが多く、困っています。どうすれば良いでしょうか。
4歳になりましたがトイトレが終わりません😣
おしっこの前に教えてくれることはなく、私が忘れずにトイレに連れて行かないといけなくて、忘れるとおもらしします。
また、機嫌が悪かったり遊びに夢中になっているとトイレに行ってくれずおもらし、朝起きたときも幼稚園から帰ってきたときも、機嫌が悪くトイレに誘っても行かずにおもらしします。
幼稚園では問題ないそうなのですが😣
私がちゃんとしてあげられなくて辛いです。
うちの子よりトイトレが遅い子はいないと思います。
4歳、年中さんになってもおもらしってかわいそうですよね💦どうしてあげたらいいでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰

ゆゆ
甥っ子は5歳でやっと卒業できました!
ホント個人差ありますよね
あまり焦らずで大丈夫だと思いますよ!
上が今まさに夜中が心配でオムツで…
下はまだまだオムツで逆にのんびりしてます🙌🏻

みーい
うちの子はもう少しで4歳になります!起きている時とお昼寝の時はパンツで過ごし、自分でトイレに行っておしっこします。
ですが夜はまだ心配なのでオムツして寝てます💦ウンチは必ずオムツでします、何を言ってもウンチだけはトイレ拒否でトイレでしないので困ってますがその子のペースがあるので小学校入る前にできるようになればいいかな?と思ってます😅
保育園の子も5歳で全部出来るようになったみたいなので、4歳ならまだ焦らなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
TM
コメントに入り込んですみません。。。
うちの子も同じです!!寝る前いつもがぶ飲みするので、夜は心配でオムツにしてます!!夏になったら、夜間も外してみようと思ってます!!
うんちはつい2週間前まで、オムツじゃないとしてくれなかったです!!
オムツでうんちしたがるのが男の子あるあるみたいですよね!!- 3月26日
-
みーい
そうなんですよね、めっちゃがぶ飲みします!笑
うちも夏になったら夜も外してみる予定です!
そうなんですか😳
やっぱり保育園でも息子と同じ子がいるので、男の子のあるあるかもしれないですね!
今度からトイレでウンチできたよシール作戦で行くか考えています🤔- 3月26日
コメント