![みーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体調不良や育児で悩んでいます。旦那との関係も不安定で、息子にイライラしてしまいます。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ2歳になる息子がいて、今2人目妊娠中で4ヶ月に入ったところです。
悪阻のピークは過ぎたのですが、いまだにご飯の量は妊娠前の3分の1程度しか食べられなくて、強い眠気とだるさがあります。
上の息子は外に行くとどんな人にもこの子は大変だねーと言われるくらいのやんちゃさで、イヤイヤ期なのか言うことも当たり前に聞きません。
ダメなものはダメと怒っているのですが、どうしても感情的になってしまい怒りすぎたり、強く叩いてしまったり、イライラをぶつけてしまいます。
あたしがまだ未熟で余裕がないのに子供を作ったのがいけなかったのか、などとマタニティブルーなのか毎日悩んでしまいます。
体調が悪いときでも旦那には文句言われたり。普段は優しい方ですがイライラが募るとなのかいきなり当たられたりして、あたしだって妊娠して体の変化についていけないのに朝から晩までずっと暴れまくる息子を1人で見ていて毎日毎日疲れてます。
体の変化なんてなく毎日同じように生活できる旦那にはあたしの気持ちなんてわからない、と捻くれも強くなるばかり。
あたしは食べることが何よりの幸せを感じる性格なのですが、その好きな食べるということができない毎日のイライラ。凄く嫌になります。
今だけなのはわかってます。1人産んでるから。でも前向きにはなれません。
旦那が帰ってくるだけでイライラもします。別居したいくらいに。仕事から帰ってきて寝るまでの3.4時間だけなのに、息子にイライラして口調が荒くなったりを聞いてるのも嫌です。
どうしたらいいのでしょうか。安定期入れば少しは落ち着くんだろうなぁとは思うんですけどね……
- みーみん(8歳, 10歳)
コメント
![ヲタママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヲタママ
わかります!
うちも一歳三ヶ月のやんちゃ坊主と7ヶ月目ですσ^_^;
大きいお腹で家事と育児で毎日ヘトヘトですw
今は安定期に入ってマシですが、つわりがあった時は大変でした。
体調がすぐれなくても、息子の相手はしなきゃいけないし、旦那も残業で遅いからあてにならないしでイライラでした。
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
妊娠中〜出産〜育児期間中、身体の状態に合わせてずっと漢方薬局で
処方された漢方を飲んでますが
漢方全般に自律神経を整える効果が
あり、イライラをかなり抑えられますよ。
病院に取り扱いがあれば保険適用の
ツムラの漢方が1カ月700円〜1000円で処方してもらえると思います。
前の妊娠(9週で繋留流産)で
主人に指一本も触れてほしく無いぐらい毎日、イライラして搔爬手術が終わり、翌日、イボが取れたみたいにイライラが消滅し、あれはホルモンの仕業だったんだなと客観的に自分を振り返ることがあったんですが、今回の妊娠、出産、育児では
そういう、イライラが無くて
すごく助かってますよ。
-
みーみん
お返事ありがとうございます!
漢方に頼る手段取ってもいいですね。検討してみます。ありがとうございます。- 5月30日
みーみん
お返事ありがとうございます(>_<)
7ヶ月!大変ですよね。次の子はどちらなんですか??元気に産まれてきますように(^ ^)
本当旦那も可哀想にはなりますが、居ても居なくても…って思ってしまいます。
ヲタママ
次の検診でわかる予定です!
うちの旦那は最近気を使って、かわりに抱っこしてくれたりできることはやってくれているので助かります!
あたらず、話して理解を求めるといいと思います。
共感はできないけど、旦那さんにも気を使ってもらう必要がありますよね!
みーみん
そうなんですね!楽しみですね(^ ^)
うちも率先してやってはくれてるんですが、相手をする時間が今までより増えたからか向こうもイライラしててその声でイライラします。話しても俺だって、みほだって、と言われるので話になりません。長々とすみません。
ヲタママ
わかります(´・_・`)
そこまで怒らなくてもいいのにすごく怒ったりすると「あーもう!」ってなります。
みーみん
今までちゃんと遊んだりしてなかったからいけないんじゃんって思います😓
ヲタママ
なんでも怒ればいいってもんじゃないですよね!
みーみん
ほんとに😑
子育てと結婚生活って大変ですね…
ヲタママ
やってくしかないですねw
みーみん
ありがとうございました(>_<)