※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学生の姪が不登校で、家族が対応に悩んでいます。姪は3年間引きこもり生活で、家族との関係も悪化。姪はストレスを感じており、周囲とのコミュニケーションが難しい状況です。相談者も姪にどう接すればいいか悩んでいます。

中学生の姪が不登校です。
もともと明るい性格、何でも卒なくこなす器用なタイプで勉強もスポーツもできます。
原因はひとつではないと思いますが、恐らく女子特有の嫉妬やいじめに近いようなものです。
不登校になり3年間引きこもりの生活、スマホ依存、家族への反発、親も色々手を尽くしてきましたが父親とは完全に溝ができてしまいました。
母親はなるべく姪の気持ちに添って接してきましたし、無理に学校へ行かせず、自宅で出来ることをしようとしたり、不登校の子が行くようなサークル?に連れ出してみたり、出来る限りのことをしています。
けど、本音はものすごいストレスでたまに会えば泣いて姪の話をしています。
姪がまだ元気だった頃、私とLINEでよくやり取りしていましたが、いまは通知オフになり、LINEしても返答は少なく、周りを遮断してしまっています。
もちろん、今までどおり変わらず接しようとしてますが、親でさえその扱いに手を焼いてるというのに、私からしたらどう接して行けば良いのか、本当に難しく悩んでます。
なにかアドバイスお願いします😭

コメント

たかゆか

以前不登校の子どもたちを相手にしていたことがありま す。

地域の教育センター等に相談機関があるかと思いますが、そちらに相談されたりはしましたか?教育委員会で持っている不登校の子どもたちが通う適応指導教室もあります。(通った分学校の出席にカウントされます。)

なんでもこなせる子。なんでも頑張る、知らないうちに頑張りすぎて疲れてしまうとも考えられます。いろんなことが少しずつたまって、コップの水が溢れたときに、不登校となることもあります。きっかけはきっかけにすぎず、いろんな思いがあったのだと思います。

お家で大切にしたいことは、生活リズムを崩さないこと。朝起きて朝食を食べることがとても大切です。食べたあと寝てもいいから、食べれるだけでも違いますね。
中には、お母さんと何年ぶりかに一緒の布団で寝たり、十分に甘えることができたら、気持ちが落ちついてきたという話もあります。
その子その子で違いますから、これがベストとは言えませんが、まずはどこか相談機関とつながることが第一かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    前に行ってたみたいなんです。
    でもそこも馴染めず、みたいで数回行って行かなくなりました。
    職員の方が、あなたが来ると明るくなるわまた来てね、とか色々声をかけられるのとか雰囲気が嫌だった?らしく😦
    もうお手上げです。

    • 3月25日
deleted user

自身が不登校の経験があります。
部活でのイジメが原因です。
また学校に行けるようになったのは、一部の人が助けてくれたからです。
その時親は、カウセリングに連れて行き、保健室登校をさせてくれました。
記憶では手を尽くすということはなかったと思います。
しかし、自分で自傷行為をしてしまった時はひどく叱られました。
上の方のお返事を見たところ親元を離れられるとの事ですね。姪っ子さんも必ずいい出会いがあると思います😊
自分達が子供の時って親には分かってもらえない、子供なりの考えなどがありますよね。
大人になるとなんであんなことで悩んでたんだろうと思いますが、子供にとっては大事で、子供にとっても苦しい時期だと思います。
とても心配ではありますが、何かあったら必ず助ける。でもあなたの好きにしてみてごらんというスタンスはいかがですか?✨
後、不登校でも立派な大人になってる方はいっぱいいます!自分の友達は病院で中学校生活、ほぼいなかったですが、立派な社会人です🥰案外そういう人の方が大人になったらしっかりしてるのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました😦
    いじめ、最低の行為だと思います!
    そうですよね、傷付いたりしたぶん、人に優しくできたり相手の気持ちがわかる。という事はこの先ずっと財産になりますよね。
    コロナの影響で学校がストップしてしまってるので、ちょっと心配ですが、引き続き見守っていきたいと思います🤗

    • 5月10日
deleted user

私自身中学生の頃、不登校と言うか
別室に登校したりしてました

うちの親は無理に学校に行け!!
というタイプだったので
すごくギリギリで生きている感じでした

姪っ子さんのご両親のやり方は間違えてないと思います

ですが、結局は自分のタイミングかな...と思います

なにか外に出たくなるきっかけがあったり。

私は通信制の高校に入学し、
色んな人に出会ったのがきっかけでした

中3ですか?
高校はどうされるんでしょうか(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    無理に学校へ行かせられるのは想像するだけで辛いです😞
    はい、中3で高校から親元離れて下宿させるようです!
    本人がそれを望んだようなので、先の事も本人なりに考えているとは思います!
    そこでよしこ☺さんのように良い出会いがあると嬉しいです。

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご本人がそう決断されたのなら
    たくさん考えられたんですね😢💓
    本当にすごいです!!

    高校で色々と変わってくるといいですね☺

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私もそう思います!
    先日進学のお祝いをしたのですが、口数少ないけど少し笑顔も見れたので、陰ながら応援していきたいです(>_<)
    ありがとうございます!

    • 3月26日
プペル

私、妹が不登校でしたが
たしかに周りを遮断したい気持ちはわかります。私もそうでした
もう何もかもが嫌で殻に篭るというのがわかりやすい表現でしょうか、、

なので、ご飯食べたりするのもだるい。
起きるのも何するのも。
私は叔母からは特に何もアクションはなかったですが
もしあるとするなら、たまにその子の家に行った時に
その子の好きなものを買っていって一緒に食べよーよ(^^)とか
はじめてのママリさんのお子さんが小さいなら
天気いいし赤ちゃんと散歩しよう〜桜も咲いて綺麗だよ〜みたい
そのくらいでいいかと思います。

あまり不用意にLINEとかして声かけすぎても本人をどんどん追い込んでしまうので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    遮断したくなる気持ちもわかります。
    自分でなりたくて不登校になった訳ではないし、でも周りからは良い顔されず、少しずつ傷付いた結果こうなったんだと思ってます。
    上の子はよくなついてお姉ちゃん!と寄っていくので、行くと遊んでくれてます😞
    前みたくあまり構おうとするのはNGですよね、そうならないよう気を付けます!

    • 3月25日