
1歳2か月の子どもが熱性痙攣を起こし、予防接種が遅れている状況で、保育園に通うことに不安を感じています。特に肺炎のワクチンの効果が心配で、親子登園で働くかどうか悩んでいます。
みなさんにご相談です😭
1歳二か月なんですが1歳に熱性痙攣をし1歳にやる予防接種できていません😭5月になると3か月たつのでやっとできます😭
ですが4月から保育園がきまりました。
ワクチンはおたふく、水疱瘡、はしか、小児肺炎です。
コロナもあるし肺炎のワクチンが効果あるかわかりませんが心配になってきました。
一応親子登園なので認可ではないです。
一緒にいこうとしていたのですが
みなさんなら行くの考えますか?
不妊治療で初めて授かったので不安になりすぎでしょうか?
もしくは働くの延期したほうがいいでしょうか😭?
- いちごヨーグルト(6歳)

はじめてのママリ
息子は生後3ヶ月で預けたので
予防接種はろくにしないで
預けてましたよ💡

はじめてのママリ🔰
私なら予防接種してからにします✨
いろんな風邪たくさんもらうので重症化すると不安ですし💦

ジャンジャン🐻
うちも4ヶ月から保育園行ってるので、とくに気にせず行かせます😅
末っ子もまだ1歳からの追加など終わってませんが普通に行ってます。
コメント