
イオン系列のスーパーで普段お買い物してる方にお聞きしたいです🥺💛( あ…
イオン系列のスーパーで
普段お買い物してる方にお聞きしたいです🥺💛
( あしがないため徒歩圏内の
イオンでお買い物しています💭 )
家族3人食費3万に納めるためには
どうお買い物すればよいでしょうか?
イオンじゃなくても大丈夫です!
ただ安いスーパーにはしご!というのも
上の子がいて妊娠中のため厳しいです😭
一つのスーパーで家族3人月3万に
おさめてるかた、方法を伝授してください、、
ちなみに主人は毎日お弁当です!!
お米は30kgを2ヶ月に1度買ってます🥺
- meee(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

もんきち
肉は業務スーパーで
冷凍、
他はマックスバリュです😩💦
野菜も安い時狙って行って
2万5000円前後です😭

ママ
近くに業務用スーパーないですか?
お肉だけでもそこで買って冷凍保存しておくとだいぶ安くなるように思います!
イオンの鶏モモ肉2枚分の値段で業務用スーパーだと6枚入ってます😂
もう普通のスーパーでお肉買えません💦
豚コマ、鶏モモ、ひき肉
業務スーパーで買ってます♡
-
meee
業務用スーパー少し遠いですが
旦那のお休みの日に行くことは可能そうです🥺💓
二枚分で六枚!!!!!!!
それはいいこと聞きました👂♡
本当に買えなくなりますね🤣
豚コマ、鳥モモ、ひき肉は
うちも要チェックしておきます♩
ちなみにRままさん宅は月食費どのくらいでしょうか?😌- 3月24日
-
ママ
うちは毎月の食費等特に決めていないので全くわかりません😖💦
でも肉だけは業務スーパーです😂
業務スーパー
ピーマンとかめちゃめちゃ袋に詰まって安くで売ってたりするので、旦那さんに連れて行ってもらってください♡- 3月25日
-
meee
そうだったのですね🥺♡
それでもコメントくださって
お優しい有難うございます!
お肉業務用スーパーに
さっそく行って参りたいと思います☺️
ピーマンも見てみます😳😳😳
良きな情報有難うございました😭😢- 3月25日

さくさくぱんだ
イオン系は火曜日で安いときに使うこともありますが、
もっと安い激安スーパーを探して使ってます!!
わたしはレトルト品や、外国産のものはあまり使いたくない派なので、
基本的に、肉や魚、野菜は国産のものを使っていますが3万円には収まります!
毎朝の食パンもパン屋さんで買っています!(パンが好きなのでそこは譲れない)
低糖質高タンパクレシピを意識しているので、
お米の量は少なめ。
揚げ物もあまり作りませんし(作っても揚げ焼き程度)、
お菓子、ジュースも基本買いません!
野菜は直売所みたいな安いところでまとめ買いして、
ごぼうは炒めて冷凍、ブロッコリは茹でて冷凍、など、野菜類もできるだけ冷凍に仕分け、
肉類は鶏肉はなるべく胸肉を美味しく調理して、もも肉のレシピをアレンジ。
安いしヘルシーだし太らないので最高です!
カレーなどは、多めに作って、
余ったものを(というか余らせる)を冷凍して、別の日にドリアにしたり、
ミートソースなども多めに作って、別の日にアレンジして出します!!
-
meee
国産のものだけで3万におさまってることがすごいです😭国産は気持ち的にやっぱり違いますが、うちには贅沢品です…( 'ω' )(泣)
そして毎朝パン屋さんで買われていてもおさまることにびっくりです。😳💓
相当なやりくり上手なままさんだなと、、、うちは業務用スーパーはあるのですがその他だと基本的に行ける範囲はイオンくらいしかなく、、、
ただわたしの土地勘がないだけなのかもしれないのでリサーチしてみます😌*
健康にも気づかっていらっしゃって、本当見習いたい、、、わたしも頑張ります😭参考にさせていただきます!- 3月25日

🔰
娘は母乳のため3人ではないのですがイオンは火曜市の時が1番安いと思うので火曜日にまとめ買いしてます。で他の日は買わないことにしてます☺️
行くとついつい買ってしまうので😣
同じく夫はお弁当持って行ってます!!
キノコ類とかは安い時にまとめ買いして冷凍してます!!
鶏肉もキロで安い時にまとめ買いして冷凍!!
野菜はその時に安いものを買って1週間のメニューを考えます。
だいたい野菜1000円
肉、野菜2500円
その他1000円
お菓子500円を目標に買ってます。
オーバーすることもありますがどれくらいか目安をつけて買った方が節約できるので。。
-
meee
火曜市いいですよね😌
わたしあまり気にせず言ってしまっており、あ、今日火曜市なのか!!ってなるくらいの意識の低さなので、わたしも火曜にまとめ買いなど工夫しなければと思わされました、、😞💭
買ってしまいますよね、、笑
なるほどです😳やはり冷凍の技は強しですね!うちもガンガンこれからは冷凍使わせてもらおうと思います!
うちも目安をつけて買うようにします!よい情報をありがとうございます😭😢💓- 3月25日
-
🔰
イオンのネットスーパーに前日から火曜市のコーナーがあるのでそこで何が安いか見て買うものをだいたい決めてます。ちなみに広告を見れるアプリとかもあるので周辺のスーパーや薬局はそのアプリで何が安いから買おうとか考えて買ってます。☺️
私もあしがないので欲しいものがある時は今日はこれが安いから買ってきてって夫にお遣いを頼むこともあります。- 3月25日
-
meee
そんな技があるんですね😳😳
全く知らなかったです!すごい!参考にさせていただきます😳♡
わたしもアプリを入れているのですが結局あまり見ずにイオン行っちゃってるので、しっかりチェックですね!!頑張ります!!
わたしも旦那にお願いしようと思います😞🥺💓💓💓- 3月25日

とも
3人(夫婦と2歳)で3万でおさめています!
近所の激安スーパーと業務スーパーにしか行きません!
お肉は安いもの購入していますが、野菜入れてカサまししまくったり、野菜もとにかく少しずつ使い回したり茹でて冷凍したりしています。子供の食事は栄養も気になるので野菜は種類多く買い、種類は多く使いまわせるようにしています。タンパク質は肉魚だけに頼らず、納豆や豆腐なども駆使してます😂
また自分だけのお昼ご飯は本当にひどい食事だったり…節約の為と我慢してます💦
-
meee
もう主婦の鏡というか😭💓
子供さんの栄養面まで考えられてて素晴らしすぎます( ; ; )やはり業務用スーパーは強い味方ですね( ; ; )♡
さっそくうちも行ってきます😳👌🏻
野菜でカサマシ、冷凍、かなーり参考にさせていただきます😭😭😭- 3月25日

ぴっぴ
火曜市などなるべく安い時に、買いだめしお肉などは冷凍保存。ただし買いすぎることはせず2週間くらいで使い切れる量を購入してます。
また、スーパーに行く前にチラシをチェックし安い野菜などを購入し、買い物に行く前にある程度献立を考えてます。
下味冷凍レシピやつくりおきおかずを作るようにしたところ食材を無駄なく使え予算内におさまるようになりました。
-
meee
火曜市に買いだめがやはり良さそうですね🥺♡ありがとうございます!
2週間が冷凍で使い切る期限でしたよね!うちもそのくらいを目安に買って、献立組もうと思います😭♡
うちの近くのイオンがチラシがネットで出ていなく情報を得られないのですがその場合ぴっぴさんどうされますか😞💭???
ぴっぴさんのところはネットなどに出てるのでしょうか( ; ; )??- 3月25日
-
ぴっぴ
イオンの店舗のチラシはその月1ヶ月のお買い得品しかチラシ出てないですね💦イオン系列のスーパーのチラシはShufoo!やトクバイというアプリでチェックしています。載っていなければ店舗名で検索してチラシを探します。必要な物がなるべく揃い価格の安いスーパー1店舗に買い出しに行ってます。
- 3月25日

りま
小さなお子さん連れの妊婦さん、買うのも持って帰るのも大変ですよね💦
我が家は「ひとつのスーパーで」ではないですがイオンをメインに利用して、食費+雑費(洗剤、トイレットペーパーなど)で月3万でお釣りがきます!
・毎日散歩がてら売り場に行って底値を覚える
・ネットでチラシを見て特売のものを買う
・値下がりしない調味料などは5%offの日にのみ買う
・ポイントを貯めてそれをWAONとしてまた使う
などしております💡ご参考になれば🤗
-
meee
お気遣いありがとうございます😭♡
え!!なつさん!!
食費、雑費で3万ですか?!?!
どんな生活されてるんですか( ; ; )本当お手本にしたい、、、うち食費と雑費で5〜6万はいっちゃいます💧💭
教えてください( ; ; )♡
調味料などは5パーオフの日は確かにとすごい納得です!チラシは残念ながらネットに出ていないので、足を運ぶしかないですかね😭?
火曜市をうまく活用しようと思います!- 3月25日
-
りま
私はシュフーというアプリを使って見ています。イオンなもちろん、自宅近くのスーパーの情報もそれでgetできます。もちろん無料です😁👍
チラシに載ってない掘り出し物(笑)もあるので、無理のない範囲でしたら直接お店に行くのがベストだと思います!
あとは私の趣味が家にある食材&調味料ストックの在庫管理ということですかね🤣スマホのメモに何があるか全て入れておいて、無駄な買い物はしないようにしています!
そして出来合いの物はレトルト含め、ほぼ使いません🙋自炊が一番節約になるかな~と思ってます。- 3月25日
meee
すごいです😭♡
2万5千円前後なんて考えられないです💭(泣)
業務用スーパーは遠いので
旦那のお休みにまとめ買い可能かなぁ🥺
もし面倒でなければ
メイン、副菜など詳しく1日のメニュー教えてもらってもいいですか😞😢?
もんきち
私もまとめ買いですよ😊❣️
今日は
しらすご飯、味噌汁、
マカロニサラダ、
生姜焼き、
ほうれん草おひたしと
ナムル
です😱💦
前までメイン二品してましたが
副菜を増やして
白米→乗っけご飯増えました😱😱
meee
やはりまとめ買いでなるべくスーパーに通わない方が節約になりますかね☺️!
お、おいしそう、、、
に加えてしっかり量があって
すばらしいです😭♡
それで2万五千円におさまるなんて
本当尊敬見習います😞❤️
もんきち
通えばやはり無駄に使ってしまいます😱💦
母になり6年目ですが
元主人がずっとご飯作りだったので
主婦歴で言えば1年目で、
最初は7万とかでした(笑)
今1年半でここまで
下げれたので大丈夫です!
冷凍できるものは冷凍、
これにつきます😭😭
後業務スーパーは圧倒的に
量が違うのでかなり
助かります☹️💕
きのこはもちろん、
味噌汁の具材の薄揚げや
野菜も冷凍してます😍❣️
meee
そうですよね😞2日に1度行っちゃうからだめなんですよね。うち、、笑💭
わたしもふとんさんのように
やりくり上手ままになれるように
頑張りたいと思います( ; ; )♡
冷凍!が、いいですね!💓皆様の回答でより一層そう思いましたっ!笑
早速業務用スーパー、
行ってまいります😌👌🏻
たくさん良きな情報ありがとうございました😭頑張ります!!