※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

35週のエコーでの発見について不安です。通常は発見があれば教えてもらえるはずですが、何も言われなかった場合は大丈夫でしょうか。

35wです。
白黒エコーもしくは4Dエコーで、ダウン症やトリソミーやその他障害などが分かる事ってありますか?

私の産院は毎回、白黒エコーのあとに4Dエコーを見せてもらえるのですが、
前回なぜか4Dエコーを見せてもらえませんでした…

白黒エコーを見ている時に、先生がいつもより無言で画面を眺めてる時間が少し長かったような気がして、
そのあとに4Dエコーが無く診察が終わったので、
まさかなにか良くないものが映っていたのかな…と不安です。

この週数でエコーで何かが発覚することってあるのでしょうか?
何か発見したら、普通は教えてもらえますよね?何も言われなかったってことは大丈夫なのでしょうか…
それとも、産まれるまで何も知らせないという事もあるのでしょうか…

コメント

あー

何かが発覚したら隠すなんてことはないと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😖ありがとうございます😭

    • 3月25日
ママリ

何か異常が見つかればすぐに言われると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月25日
deleted user

通常は何かあれば教えてもらえると思いますよ☺️
私も臨月近くになってからは赤ちゃんの顔が映らない体勢や向きだった時は白黒エコーのみで4Dはやらなかったりもありました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😖
    見せてもらえなかったのが初めてだったのでビックリしちゃいました💦

    • 3月25日
deleted user

隠すなんてことしませんよ。
4Dだと体の向きとかで
映りが悪く見れない時があります。

ましてや35週となると
映るのは顔くらい。大きさ的に。

隠れてるな〜って
ブツブツ言ってて
モニター見せながら即切り替える時、

モニター見せなくて、顔みえないや。って言われて終わったことありました。

去年なのでよく覚えてます💓

  • ママリ

    ママリ

    大きさ的に見えないから見せなかったんですかね😖
    先生からしたら、見えないもの見せる時間は無駄ですもんね😞私は見えないとしても見たい気持ちがありますが(笑)
    納得です!

    • 3月25日
しー

何か有ったら言ってくれると思いますよ。
私が行ってた病院は、白黒のエコーですら34週までしか貰えないです。赤ちゃん大きくなってて4Dもあんまり見えないから写さなかったとかでは?

  • ママリ

    ママリ

    そういうところもあるんですね!😳
    見せてもらえないのが初めてだったものでビックリしてしまいました😖

    • 3月25日
か(21)

毎回4Dエコーもしてもらっていましたがそれぐらいの週数の時顔が見れない体制だったので4Dしてもらえない時ありましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😖
    ビックリするので、今日は顔見えないから〜とか、一言いってくれたらいいのに…と思いました😭

    • 3月25日