※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻→生き物係🦎
雑談・つぶやき

今日は、長男の体の事で、近所の校医でもある小児科の先生のとこへ。食…

今日は、長男の体の事で、近所の校医でもある小児科の先生のとこへ。

食事や運動人一倍頑張ってきたけど、全く効果なく減量せずだから、専門の病院に紹介状出してもらった。

今、言える事は、最近またイビキかいてるから、アデノイドの再発で、睡眠時無呼吸症候群になってるかもしれない。
それがやっぱり満腹だと感じる神経か、成長ホルモンの異常。

肥満度100%
相当危険レベルだから、長期入院しながら、今出来る治療して、まず減量。

長期入院は、1週間おきに入院→外泊の交代交代か、付き添い無しで、1ヶ月長男だけ入院かって言われたけど、専門の先生は、何て言うんだろう。。。


コメント

ぽんきち

うちの息子も状況は違いますが、かかりつけの小児科→総合病院→大学病院となり専門医に見てもらい入院になりましたが当初の説明より早く退院し、よくなってきました👶💓さすが専門医だなって感じです!
お子さんよくなるといいですね😭💓

  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎

    コメントありがとうございます😊
    小さくてもいっぱい頑張ったんですね😭
    子供の入院ってそれだけでもストレス溜まるのに、長期と言われ凄くショックでした。
    しかもうちから同じ県内でも2時間かかる場所なんです💦
    付き添い無しだったら、本当に心配です😢

    • 3月24日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    うちの息子も当初は最低でも1ヶ月以上と言われて面会も時間が限られていて毎日泣き腫らした息子の顔を見るのが辛かったです😭しかも自宅から大学病院までも1時間以上かかるので💦
    同じ病室に県外からの入院で週2しかお母さんが面会に来れない6歳くらいの女の子がいたんですが頑張って入院している姿にこっちが励まされました😭💦

    • 3月24日
  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎

    面会の決まりあると辛いですよね😭
    それに離れてると余計心配だし、悲しいですよね💦

    今まで4回長男、入院してるんですが、それぞれ別の病院で、1人で入院してる子居ましたが、子供1人でっていうのは凄いですよね😢

    • 3月24日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    コロナ騒ぎのせいで小児科のみ両親のいずれか1人に限りっていう面会で本当に息子にはストレス溜まるし治療は辛いし可哀想なことしたなと思いました😱💦

    4回も入院経験があるんですね😭💦
    それなら分かっているがゆえに、よけいに辛い面もありますよね…。

    • 3月25日
  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎

    やっぱり面会制限ありますよね💦
    うちは、次男連れての付き添いが難しいので、最悪1ヶ月付き添い無しで長男頑張らなきゃいけなくなるかもしれないです😢
    なるべく毎日日中でも一緒に居られるようにしたいですが。
    一人ぼっちは、可哀想ですよね😭

    • 3月25日