※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりー
子育て・グッズ

大垣市の安井保育園、宝林保育園について、どんなことでもいいので教えていただきたいです。

大垣市の安井保育園、宝林保育園について、どんなことでもいいので教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

宝林は昭和っぽい感じ。あと場所が田んぼの真ん中で目の前の道も狭く飛び出しなど危険です!近所なもので。

  • さりー

    さりー

    ありがとうございます‼️園の感じはどうですかね?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず小規模ですね。小さい.........。目の前の狭い道を譲り会おうとするお母さんはほぼいないです。。。

    • 3月25日
さんちゃん

近所でもあり、宝林に通ってまた今年から通います。
周りは皆さんがいうように田んぼで道路は狭いですね。
園の内容は仏教なので、クリスマス会とかはありません。
他の行事はちょこちょこありますが、園自体が小さいので。体操教室とかもありますね。
安井保育園は確か、周りは住宅ばかりだったような。
園の内容とかは公立の保育園なので他のところと変わらないと思いますが。

  • さりー

    さりー

    ありがとうございます‼️体操もあるんですね‼️いいですね‼️とても参考になりました‼️ありがとうございます‼️

    • 3月29日
さりー

それはちょっと・・・ですね😰😰
おこさん、どこに通われてるんですか

あい

宝林に通ってました🤗
確かに園の目の前の道は狭いです、、駐車場も少ないので入園式の時はパンパンでした💦
一応そういう行事の時は一方通行の案内がされます!

  • さりー

    さりー

    そうなんですね‼️保育の内容や園の雰囲気はどんな感じですか?😍

    • 3月26日