※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5カ月の息子が寝返りをするのか悩んでいます。寝返りできなくて泣いているとき、見守るべきか抱き上げるべきか迷っています。同じ経験をした方いますか?

5カ月の息子が、最近寝返りをしそうに体をくねってます。
ですが、寝返りしそうになりながら苦しそうにうなったり、半分泣いたり...

寝返りするのかな?と思って見守ってたんですが昨日は泣いちゃったので、抱き上げました。

その声を聞いてるとすぐ抱き上げた方がいーのかと思うんですが、寝返りできなくて悔しくて泣いてるなら見守った方がいーのかな、どうかなと...。

同じような方いらっしゃいますか?寝返り出来ないから悔しいのですかね?

コメント

はじめてのママリ

うちの子も寝返りできず、怒って泣いてます😂
体を少し押してあげて、寝返りさせると喜んで笑ってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!やっぱり起こるんですね😳
    寝返りさせると喜ぶんだ!明日やってみようかな💕怒ってるのもかわいくて。。。笑

    • 3月24日
ゆみ

娘も今同じような状況で、苦しそうですが私は見守ってます!というか横で「ほら!もう少し!」と応援してます(笑)
コツを掴ませるように少し背中を押してそのままうつ伏せに転がしたり、少し様子をみてよっぽど辛そうであれば頑張ったね〜と言って抱き上げています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒なんですね!!我慢できず抱き上げてしまいました😭
    応援の気持ち分かります👏
    背中を明日は押してみたいと思います💕
    ゆみさんのお子さんももうすぐですねー👏楽しみだ❤️

    • 3月24日
かっちゃん。

息子も寝返りしたいのに上できなくて怒って泣いてますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3カ月でですか!早いですね😍
    やっぱり怒るんですね😳
    悔しいのかな...そんな姿も可愛いですよね☺️

    • 3月24日
ママリ

悔し泣きしてました。がんばれ〜って思いますね🤗
その時は、軽くお尻を押して手伝って寝返りさせてます。

数日後にはできるようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるようになったんですね💕おめでたいです☺️
    数日前までは全く気配もなかったのに、
    今まで見たことない息子の姿にびっくりしちゃいました😳

    • 3月24日
あい

うちの子は寝返りが早くて3ヶ月半くらいの頃にできるようになりましたが、寝返り成功する前の1週間くらいはもがきながら泣いてました💦頑張りながら泣いてるときは、手伝ってました😊うつ伏せになると泣き止むので、しばらくそれを繰り返していたら、そのうち自分でできるようになりました👶🏻

でも、寝返りしたら、したで、寝返りがえりができず、また泣いてましたが😂💦でも、それも2週間くらいで終わって、今は部屋中くるくるコロコロ回りながら移動してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりもがきながら泣くんですね‼️手伝うべきか悩んでたのですが、手伝ってみても良さそうですね☺️
    ただ、寝返りし始めたら目が離せなくなって、大変そうです😂

    くるくるコロコロ可愛いですね💕大変そうだけど、早く見たい気もします☺️
    回答ありがとうございます😊

    • 3月24日
  • あい

    あい

    ほんとに、あまりにも手伝いすぎるとですが、軽く手を添えてできるんだったら、手伝ってたら、感覚覚えるのかなーと思います😊

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日やってみます‼️ありがとうございます😊💕

    • 3月25日
ママリ

最初そんな感じでした!
寝返りしそうな方向におもちゃ置くと、取れなくて泣いてる感じでした😂

泣いてる勢いでいけんじゃないかな?と思ってほっといたりしましたが、涙と鼻水とヨダレでぐちゃぐちゃになるほど泣くので結局抱っこする感じでした😂

ちょっと助けてあげると泣き止んだりしてましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ置くのもいいですね😳❗️
    やっぱり泣いちゃうんですね💦

    先程、また寝返りしそうだったのて助けてコロンしてみたら、めっちゃ、嬉しそうにしてました☺️💕
    可愛い😍
    引き続き助けながら見守ってみます☺️

    • 3月25日
Kぺい

うちも出来ない頃は常に悔し泣きしてましたよ(笑)
なるべく見守ってました。
たまにお尻を軽く押してあげて寝返り手伝ってあげるとコツを掴んだようで、すぐに寝返りできるようになりました🐻
今では朝起きたら毎日寝返りして飛行機ブーンしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ありません😭💦
    同じ5カ月のママさんからのご意見嬉しいです😆
    やっぱり悔し泣きするんですね💦
    毎日うちの子悔し泣きしてます😭
    手伝ってあげながら、頑張って寝返り出来るようにしてあげたいです💕

    • 3月31日