自宅での御祝い事の料理について相談です。4月のお食い初め、5月の初節句、6月の誕生日が続き、簡単に作れるおかずを探しています。お赤飯や筑前煮の他に、前日から仕込める料理はありますか?また、5月に幕の内弁当を買うのは良くないでしょうか。
自宅での御祝い事の料理について
4月にお食い初め
5月に初節句
6月は上の子3歳誕生日
毎月自宅にて義両親、両親招いて御祝い事があります。
上の子の時は、まだ余裕があり(赤ちゃんだし、1人だし)
色々作ってましたが、
今回はちょっと難しいです、3か月連続だし…
お食い初めのときは、和食にするつもりですが、
お赤飯、筑前煮 、お吸い物 の他に
前日から仕込めて当時温めるだけで大丈夫なおかずで
簡単なものありますでしょうか…
上の子と下の子の相手をしながらなので
手が込んだもの、揚げ物は無理です…
また、5月は幕の内弁当とか買ってくるのじゃまずいですかね💦
娘の初節句、誕生日、クリスマス会、毎回毎回寿司取っていて
ワンパターンで。
しかも今回は娘も一緒に食べるし
生物は食べられないので…
- ままり(5歳9ヶ月, 8歳)
ままり
お弁当でもいいですよね💦
たまには義実家で開催して欲しいです。
コメント