※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
妊娠・出産

友人が私の妊娠中の行動が発達障害に影響するのか不安です。周囲もそう思うでしょうか?

気分を害されたら申し訳ありません。
友人にカップラーメンを食べたいと話していたところ「妊婦なのに大丈夫?」と心配されました。
ここで以前質問したときに、我慢がストレスに繋がるので多少は大丈夫・初期はそこまで母親が食べたものが直接胎児にいくわけではない・最初つわりの時期は食べれるものを摂取してもよい・加減が大切(塩分取り過ぎないや、野菜も食べるなど)などの回答をいただいたので、そう友人に伝えると…
「それは大多数の話であり、そういった気の緩みで、親戚の中に発達障害で特別指導になった子どもがいるから、自己責任で、後悔のないように」というようなニュアンスのことを言われました。
心配して言ってくれているので、ありがたいことなのですが、本当に発達障害はそういうことが原因ですか?
私は遺伝子とか染色体などの問題かと思っていたのですが…(薬品やタバコなどは影響するかもしれませんが…)
妊娠中の母親の行動が発達障害に影響するものですか?(;_;)
急に不安になりました。
不愉快に思った方がいたら申し訳ありません。発達障害の子だったからと言って嫌だとかそういうつもりではありませんが、もしそうなった時は私のせいなのかなと不安になりまして…
周囲の人もそんな風に(「妊娠中にあんなことするからこうなったんだよ」とか)思うものですか?(>_<)

コメント

りーまま

ご友人の方は出産されているのでしょうか。
余計に不安を煽っているような…
あまり気にされないのが一番かと思います。それでなくても妊娠中は情緒不安定になりますし!
周りの人は良かれとと思って言う場合とその反対があります。
ご自身が気にしないことがお腹の赤ちゃんにとっても良いことなのではないかなと思います。

ゆみしー

こんばんは!うちは発達障害ではありませんが障害児(ダウン症)を持つ母です。逆に気分を害したらすみません💦

産まれてすぐに診断された時は、私があれをしてしまった事が原因なんじゃないか…と悩んだ事もありましたが、実際のところ上の方がおっしゃっているように、障害を持って産まれてしまう事はどんな人にでも考え得る『運命』でしかないようです。

もちろんアルコール・喫煙などはもってのほかですが、よっぽどの事がない限り『母体の行動が原因で障害児になる』という事はないそうです。

あとは今自分が2人目で切迫早産気味なので偉そうな事は言えませんが(^^;;未熟児で産まれたりしてしまうと脳に障害が残ってしまったり、何らかの後遺症が残ったり赤ちゃんの負担が大きくなる事が多いそうなので、今はなるべく無理をせず、お母さんのお腹に10ヶ月間入れてあげる事が一番大事なんじゃないかと思います。(自分にも言える事なんですが💦)

さらに脅かしてしまったかもしれませんが、みなさんの言う通りあまり神経質ならず、美味しい物もたくさん食べて貴重なお腹の赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね(*^^*)♡

まぁぶる

どんなに気をつけていても、何も気にせず妊娠前と同じ事をしても、起こりうる可能性がゼロになる事はないと思っています…

ゆり

なんだかありがた迷惑な方ですね、、、

家族ならまだしも、
友人から
気の緩みで発達障害になるだなんて言われたら
ちょっと腹が立ちます。

正直、偉そうだな、何様だよ
と思ってしまいます。
医師か保健師の発言みたい。

知人に発達障害のお子さんがいらっしゃるので
尚の事いろいろ考えてしまいます。

毎日何食もカップ麺ならまだしも、
気分転換にそんなカップ麺ちょっと食べただけでなりませんよ〜(°_°)

本当になるならアルコールや喫煙みたいに医師がとめるはずです。
おっしゃる通り、ストレスを溜めることのほうが体に悪いです。

発達障害は遺伝するしないとよく勝手に解釈され言われますが
あまりそんな不安になるようなことは鵜呑みにせず
いま食べれる物を食べて、ゆったりとした気持ちで居てはどうでしょう?

同じくらいの妊娠期間です
私も赤ちゃんがお腹に居て
いろいろ不安になりますし
偉そうに言えませんが
早く赤ちゃんに会える日が待ち遠しいですね!

おにく

私、初産婦だし病院でも特にこれ食べちゃダメとか指導されてないのでわからなくて無責任なお答えになってしまいますが、私自身、カップラーメンとか気にせず食べてます(´・ω・`)
しかももうすぐ9ヶ月です...

たまにカップラーメンとか、あと、マクドナルドとか...
普通に外食もするし...
唯一気にしてるのはカフェインとりすぎないことと、お魚の水銀ですかね
(´・ω・`)
マグロとかの大きい魚には水銀が沢山含まれてて良くないと聞いたので、回転寿司とか行っても、マグロは一皿で我慢してます(´・_・`)

そのお友達は、お子さんがいらっしゃる方なんですか?(´・ω・`)
私も今更だけど今まで気にしてこなかったから、知識として知りたいです(*´・д・`)

miya

私は食べたい時に食べちゃってます!(笑)
どーーーしてもカップ麺食べたい時ってあるんですよね(´°ω°`)↯↯
気持ちスープは気をつけてますけど、そんな過敏に心配するようなことはないと思いますよ~!

初期でしたら卵嚢からの栄養なので、過剰摂取などしなければそんなに気にする事はないみたいです🎶

deleted user

うーん(´・_・`)
ちょっと違いますが、子供自身がカップラーメンなどの化学調味料のたくさん入ったものを定期的に摂取し続けると発達障害になる確率が高まるとは聞いたことがありますが、母体が原因で、というのは正直わかりません。

でもカップラーメンが食べたいって思ってるだけで実際まだ食べてらっしゃらないんですよね?仮に1回2回食べたところで悪影響になるとは考え難いですが...

まあタバコの副流煙を浴び続けたり、化学調味料のたくさん入ったものを定期的に摂取したり、環境の悪い中で働き続けたり、など身体的、精神的ストレスが積み重なれば、低体重やなんらかの障害の原因にはなると思います(>_<)

ご友人の話はそんな真に受けず、一意見として受け入れればいいと思いますよ(*^^*)

sakisaki

その友人はお子さんいる方ですか?
私はつわりで何も食べられませんでした。食べられる物が限られてしまっている中で塩分とか気にしていられませんよね。
妊娠中マックのポテト食べてたって人よく聞くので関係ないと思います。
また何か言われたら、そうだねーって聞き流しましょう(^-^)/
言われたことを気にする方のストレスの方が胎児に良くないと思います!

さっちゃんママ*

私は割と好き勝手に自由に食べてました。カップラーメンもお菓子もお寿司も。サプリとかで意識的に葉酸をとってもいません。コーヒーも我慢出来ませんでした。旦那もタバコ吸います(もちろん目の前で吸ったりはしませんが)。
それでも元気な子が産まれて、そしてすくすく育ってます。

友人の奥さまはお寿司も食べない、葉酸もとっていた。私なんかとは比べ物にならないほど気を使っていました。それでも、先天性の心臓疾患で手術をしなければならないお子さんがいます。

親戚は、妊娠中どころか授乳中も刺身やカップ麺などは食べないなど、同じように気を使って、そして元気なお子さんがいらっしゃいます。

簡単に聞こえるかもしれませんが、結局は運命としか言えません。どんなに頑張っても発達障害の子が産まれてくる可能性は0%じゃないですし。頑張らなくても健康に産まれてきます。

こごみん

母親教室で、食べたものからアレルギーになるとか、子供に何かしら影響があるという事は証明されてないので、気にせず、食べてもいいと保健師さんから、指導されましたよ。

カップラーメンは塩分多いから浮腫みに繋がるので、毎食とかでは、ないなら、食べても問題ないと思いますよ。

さくら

小児の専門病院で勤務してますが、どんなにママが気をつけていても障害を持って産まれてくる赤ちゃんはたくさんいます。

そうだね~心配してくれてありがとう~くらいの対応でストレス溜めないほうが100倍良いですよ(*^^*)

めんま

私は母親の行動よりも初期のストレスのほうが圧倒的に母体にも胎児にもよくないんじゃないかと思ってる派です(^^)今はいろんな情報がネットとか育児本に書かれててあれダメこれダメみたくなってますけど、そんなこといちいち考えてたら不安になるだけでしょ?って母親に言われて私もハッとしました。。
りんごジャムさんもご自身で書かれているように節度を守れば、食べれるときに食べたいものを食べる!ってのでいいと思います(^^)
つわりの時期を越えたら徐々にバランスのいい食事をしたらいいんじゃないですかね( ^ω^ )私なんてずっとポテトチップスやフライドポテトばっかり食べてますからねー(´・_・`)笑

りんごジャム

友人はまだ結婚していません。
不安を煽りたかったわけではないと信じていますが、ちょっと怖い話だなと思いました。
妊娠中の不安さとかはわからないと思うので、私がこんな過敏になってるとは思ってないと思います。
私も少しは知識があるつもりだったので「それはいろいろな原因があってたまたまなった結果だとは思うけど…」と返して、すぐ話題を変えました。
でも気になりすぎていろいろネットで調べ直してしまって、あまりいい答えが見つからずまたママリに頼ってみました。
ここは妊婦さんや妊娠経験者がほとんどなので、温かい意見が聞けてほっとします。
ありがとうございます(*^^*)

りんごジャム

そうですよね(>_<)
可能性はどんな場合でもありますよね。
あまり周りの発言に影響されてアタフタしすぎないようにします。
ありがとうございます(^^)

もこー

私の友達にも、妊娠.出産経験無いのに片寄った知識だけで注意してくる人います(~_~;)
ちょっと辛い物食べただけで「刺激物は良くないんだよ」
「私の知り合いで葉酸足りなくて障害持って生まれた人いる」
思い出せないけどもっと沢山言われました(笑)
辛い物は塩分多いから食べ過ぎはよくないけど、雑誌につわり防止でキムチ紹介されてたし、障害の原因が葉酸だって何でわかるんだろう??って思いました(ー ー;)
あまりにも偏った生活をしてると子供に影響あるのかもですが、カップラーメンだけではどうにもならないと思います( ^ω^ )
私も毎回イラッとしますが、この人は極端に神経質なんだな〜って思って受け流してます(笑)
言うこと気にしない方がいいですよ(*^_^*)

りんごジャム

悪い子ではないんです!
物知り系の子なのでいつもの感じで言ってしまったのかもしれません(>_<)
でも私も「気の緩み」発言に引っかかりまして…
そんな風に思われるんだってびっくりというか、少し傷つきました(;_;)
心配してくれたのかもしれないですけど、そのご親戚の方にも失礼ですよね…
角が立つのであまり何も言い返すことはできませんでした。
その友人が喫煙者なので、タバコはやめた方がいいよとか以前に私が言ってしまったせいもあるかもしれないですが(>_<)

気持ちをわかってくださってすごく嬉しいです。
友人のことを悪く言いたくないので、代弁していただけたような感じで少し落ち着きました。
今ちょうどビクビクしてしまう時期ですよね(>_<)
気楽に過ごします(^^)
ありがとうございます!!
待ち遠しいですね(o^^o)

ゆーくんママ♡

大丈夫ですよ♪なんて自信を持って言えませんが、食べすぎなければ大丈夫だと思います!!
ただなんでもそうですが食べ過ぎはよくありません。こんなことは妊娠してなくても同じです(´・ω・`)

なので気にしなくて大丈夫だと思いますよ♪
きっと友達はその発達障害の子のお母さんを見て産んだあとどれだけ大変か知ってるんだと思います。もしかしたら、同じように大変な思いをして欲しくなくて言ったのかもしれません(´・ ・`)
あなたとお腹の中にいる赤ちゃんのために言ったことかもしれません。
心配してくれている気持ちだけを受け取ってあげるといいかもしれないですね♪

妃菜ママ♡

私も食べ物にあまり気を使ってませんでした笑
肉だってマックだってカップラーメンも!

元気に生まれてきました♡

ゆきごろう

いますねーそういう人(笑)
その方が物知り系と書かれていたので、きっと上から目線で主様に物事を言いたいだけですよ。
しかし他人の食生活の細かいこという割に喫煙者なんですねー(笑)

障害との関係については先に皆さんがコメントしたように今のところ根拠がありません。

ただ、妊娠前と同じようにカップラーメンなど摂りすぎると血圧がいきなり上がります。
私が経験者です^^;
血圧上がると母子共に危険になるのでお気をつけください。

なので、今から徐々に塩分多めの食べ物を控えることは大事かと思います。
もちろんどーしても食べたい時だけは食べてもいいと思います。

お大事にm(_ _)m

xmamanx

カップラーメン位で気にしたことありませんm(__)mそれは、身体に良い物を食べるに越したことはありませんが…味が濃い物とかを無性に食べたくなるのが妊婦さんです。

りんごジャム

無責任だなんて、とんでもないです。私もお医者さんで聞いてるわけではなく、あくまで同じ立場の皆さんからお話を聞きたかっただけですので(^^)
コメントありがとうございます!

私もカップラーメンもロッテリアも既に食べてしまっています。
でも、紅茶や緑茶にもカフェインがあると控えたり、マグロや生魚は食べていません。ひじきのヒ素も控えたり…明らかにダメなのはやめました。
添加物とかは言いだすと何も食べられなくなるのでほどほどくらいです。

友人は子どもいないです。
親戚のお子さんの話みたいです。

りんごジャム

無責任だなんて、とんでもないです。私もお医者さんで聞いてるわけではなく、あくまで同じ立場の皆さんからお話を聞きたかっただけですので(^^)
コメントありがとうございます!

私もカップラーメンもロッテリアも既に食べてしまっています。
でも、紅茶や緑茶にもカフェインがあると控えたり、マグロや生魚は食べていません。ひじきのヒ素も控えたり…明らかにダメなのはやめました。
添加物とかは言いだすと何も食べられなくなるのでほどほどくらいです。

友人は子どもいないです。
親戚のお子さんの話みたいです。

りんごジャム

以前に相談させていただいたときも、皆さんそんな感じでした(o^^o)笑
私も一度にたくさんではないですが、食べたいときに食べています。
皆さんそんな過敏になっていませんよね。私もあまり気にしすぎずに過ごしてみようと思います!
ありがとうございます(^^)

りんごジャム

私自身、母が食育に厳しく、冷凍食品ダメ、着色料ダメ、ジュースダメ、インスタント食品ダメなタイプだったので、小さい頃は食べたくて仕方ありませんでした(^^;;
今なら母の気持ちもわかります。
だから今でもそういうものを食べるときは少し罪悪感が元々ありました…

いえ、既に3回ほどカップラーメンは食べました。ロッテリアのバーガーも1度食べています。
ポテチなどお菓子もたまに少しずつ食べます。
だから今更ですが…

食べること自体に不安を覚えたというより、万一生まれる子に何かあったときにそんな風に思われるんだろうかと不安になったのかもしれません…
漠然と不安になりました。

そうですね(^^)
まぁ身体によいわけではないのでそういう意見も頭に入れておきます。
ありがとうございます!

りんごジャム

友人は結婚していません。
私はつわりがひどくないので、多少コントロールはできます。
ただ、妊娠前よりは食べられる量が減りましたので今までの摂取量よりは必然的に少なくなっていると思います。
マックのポテトはとても有名ですよね(^^)最近の不祥事で別の心配があるので、よそのファーストフードに手を出してしまっています。
そうですね!
あまり人の言うことにいちいち振り回されないようにします。これからもっと報告する人が増えれば増えるほど色々な情報を寄せられる可能性もありますし。
ありがとうございます(*^^*)

りんごジャム

複数の方の例を教えてくださってありがとうございます。
そうですよね。何が原因でどうなるかはわかりませんよね!
よほどのことがない限り、何かのせいで誰かのせいでこうなったと決めつけられるものではないですよね(´・_・`)
私は友人のご親戚の方が気を緩めたせいで発達障害のお子様が生まれたとは思いません。
それがどのくらいの方もそう思ってらっしゃるか知って安心したかった気持ちもあるかもしれません。
すごく参考になるご意見をいただきありがとうございます!

りんごジャム

保健師さんの指導でしたらかなり正確なお話ですね!
ありがとうございます(*^^*)

塩分の取り過ぎは危ないと聞きました(^^)気をつけます!
ありがとうございます♪

豆助

そぅいぅ人いますよね💧
私にもいます。
何度も傷つきました。

その友達の方も、きっと自分が結婚して妊娠になった時に、同じ思いをされる事でしょう( •́ .̫ •̀ )


言わせとけば良いと思います。
早くモヤモヤが消えると良いですね!!

カップラーメンよりストレスの方が良くない!!!と思います。

りんごジャム

ありがとうございます(o^^o)
そうですよね!
専門の方が言うんですからその通りですよね!
多分友人はそんなに詳しくないと思いますし、軽い注意くらいのつもりだったんだと思います。気持ちのすれ違いですね(^^;;
気にしすぎないようにします。

りんごジャム

いろんな考え方がありますもんね。いちいち気にしてたら何もできない!ってくらい情報が溢れていて、判断するのも大変ですね(^^;;
私もてってけさん派です♪
すぐ人の意見に影響されるので、気にしたり不安になる自分がいて疲れますが、本当に気持ちをリラックスして過ごすのが一番赤ちゃんにはいい環境ですよねー!
ありがとうございます(o^^o)

りんごジャム

人それぞれ考え方がありますもんね(>_<)
あんまりあれこれ言い合いたくないような問題ですし(^^;;
妊娠に関わらずあれこれ言いたい人もいますし…
友人の場合はそんな感じでもないですが…まぁ、万一発達障害の子が生まれたときに、私が自分を責めなくてもいいように言ってくれたのかもしれないし…自分が知ってると思って知識として話してきたのかもしれないし…
ちょっと真意はわかりませんが、これからもあまり過敏に人の意見を受けとらないように気をつけます(^^;;
私もたぶん気持ちがとがっているのかもしれません(^^;;
ありがとうございます!!

りんごジャム

そうですよね。
私の母は小さい頃から身体によくないものを食べすぎないように言ってきたので、一応刷り込まれています。笑

友人も、そんな重い問題だとは思わず、たとえ話で私が後悔しないように言ってくれたのかもしれません。
友人が思うよりナイーブな問題ですから言葉は選ぶべきかなとは思いますが…
プラスにとらえます(^^)
ありがとうございます!

りんごジャム

ありがとうございます(o^^o)
あまり気にしすぎはよくないですよね!
のびのび過ごします♡
それが一番元気に生まれてくれる確率があがりますよね(*^^*)

りんごジャム

いつも仲良くしてますし、お互い言いたい事言い合う仲的な感じなので、まぁいつも通り言ってきたのかもしれません(^^;;
でも、まぁ…あんまりそれは言うべきじゃないだろうという内容ではありますよね(^^;;
妊娠初期の人に、本人が言うならまだしも、周りが発達障害児とかいうワード出す自体…私はまだ流産とかも心配してる段階なので…なんだか傷つくというか衝撃が大きかったです。
ここで話せたので、クッションになったというか、衝撃がやわらぎました。

妊娠中の塩分過剰摂取はよくないってことはわかったので、それに気をつけていれば自然に暮らしていいってことですよね(o^^o)
ありがとうございます!参考にさせていただきます(^^)

りんごジャム

味覚が変わるっていいますよね!
毎日食べたいものが変わって落ちつきません。笑
ジャンクフードばかりじゃなく、ほとんどは普通の食事をとっているので、控えめでこれからもいきます!
コメントありがとうございます(^^)

りんごジャム

無神経とかではなく、やっぱり経験ないことって想像出来ないんだなって思いました。
別に友人に妊婦の気持ちをわかってもらおうとか、わからないから下に見ようとかも思いません。
別に悪意があったわけじゃないと思います。そうじゃなきゃ悲しいので…
気軽に言っていいことじゃないですけど、仕方ないですよね(´・_・`)
私も過敏になりすぎました。
皆さんにここで励ましていただいたので、だいぶモヤモヤは解消されました。
共感してくださってありがとうございます(o^^o)

ぴよたろう

気の緩み、それってなんだか失礼ですね (´・_・`)

妊娠中って、なぜだか急に食べたくなるものがあったりしますよねー
カップ麺食べただけでは発達障害の子供は産まれません(もちろん100%ではありませんが)
どんだけ食生活を気を付けていても、障害を持って産まれてくる赤ちゃんもいます
逆になーんにも気にしていなかったけど元気な赤ちゃんを生んだ人もいます

初産の人に不安を煽るようなこと言ってほしくないですし、経験ではなく知識のみで話されるのもちょっと嫌です……
実際なってみないとわからないこともたくさんありますしね

塩分の摂りすぎはよくないですが、我慢ばかりしてストレスにならないようにして下さい♪

元気な赤ちゃんが生まれることを祈ります❤

りんごジャム

コメントありがとうございます!
私の書き込みで不愉快な気持ちにさせてしまう部分があったら申し訳ありません。

私はまだ想像することしかできませんが、子どもが何か問題を抱えて生まれてしまった時に、何も思わない・落ちこまない・自分を責めない母親なんていないと思います。
妊娠中だって、一番ピリピリしているのは妊婦本人だし、必要以上に心配して過ごしてしまうのも仕方ないと思います。
だからこそ、お医者さん以外の周りの人は励ますじゃないですけど、プラスにしてあげようとしてほしいというか…これは希望ですが(^^;;
別にそうしなくても、あまり脅すような発言や、責めるような言葉はたとえそんな気がなくても控えてほしいと思ってしまいます。
贅沢かもしれませんが…

別に特別優しくしてほしいとか、そんな希望じゃないですが…

昔からうっすらと、赤ちゃんに何かあったら妊婦のせいみたいな意識がどこかにあるような…
今はきちんとした知識が普及しているのに、未だに潜在的にあるんだろうなって思います。
そういうのがなくなって欲しいです…
こんなのもいち妊婦の保身的な発言かもしれないですけど(>_<)

初期なので必要以上に流産の心配をしたり、何かあったらどうしようとか、何かあったときに周りの反応がどんなんだろうと考えると怖くなってしまって…
母親がこんな弱い心ではダメなんですが(´・_・`)

でも今の祈りは本当にゆみしーさんのおっしゃる通り、10月10日この子が私の中で育って、生まれてきてくれることです。

知らないのに言う人の話ではないので、ゆみしーさんのお話が脅かしだなんて思いません。
むしろありがとうございます!
赤ちゃんとの時間を大切にします!

りんごジャム

そうなんですよね。私も失礼な言い方だと思いました。
もし、その妊婦さんが毎晩夜更かしして遊んでいたり、タバコ吸う、お酒も呑む、好きなように身体を酷使するような趣味を続ける…とかしていたなら「気の緩み」と言われても仕方ないですが、そんな無責任な妊婦いませんし、仮にも自分の親戚なのに…とは思います。
ただ、やはりこれは想像力の問題で「風邪ひくなんて気の緩みだ」みたいな普通の感覚から持ってきたボキャブラリーなのかもしれません。
無意識に使った言葉だと思います。
自覚していますが、妊娠中は無駄に過敏になって、ささいな言葉がひっかかったりしますよね(^^;;
最初の頃それで旦那とケンカもしました。
私も過敏になりすぎないよう気をつけないといけませんね(>_<)
発達障害というワードがいきなり飛び出て衝撃を受け止めきれませんでした。

普段食べなかったようなものが、いきなり食べたくなってしまって(^^;;なんなんでしょうこれ…笑

本当にそう思います。
贅沢な希望ですが、周りの人には、気にしすぎる妊婦を励ますくらいの位置でいてほしいですよね(^^;;
心配なことや、禁止事項を言うのはお医者さんだけで十分ですね。
本当にそう思います。

ありがとうございます(o^^o)