
旦那が家事・育児ほとんどせず、娘に影響。娘を支えるのは私。同じ状況の方、どうしてる?お子さんにはどう話す?
旦那さんが家事、育児しない方、お子さんにはどういうお父さんってお話していますか?
旦那は家事はゴミ出しのみです。
育児は時間があるときに娘の相手(長くて5分とか)。
お恥ずかしい話、仕事から早く帰ってきてもお風呂も入れてくれないような人です💦
娘から「お風呂一緒に入ろ」「一緒に寝よ」と誘わせてみましたが、それでも駄目でした。
娘はお父さんが一緒にお風呂に入ってくれないこと、遊んでくれないことをよく分かっています💦
それでも私は娘に「お父さんはお仕事頑張ってるんだよ」「かっこいいよ」と持ち上げ続けないといけないんでしょうか😭
同じような旦那さんをお持ちの方、どうしてますか?
もしくは、同じような立場なら、お子さんにどうお話しますか?
- はな(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さゆり
うちもそんな感じです。
ただ、そうゆうものだと娘も気にせず、なんとも思ってないと思います🤣
休みの日に家族でお出かけしたりすると少し抱っこしてくれたり(娘は私に抱っこをせがみますが🤣)公園に行って遊んでくれたりで、特に主人のことを何か話すことはないです。

退会ユーザー
うちも全く同じです!!
お仕事頑張ってるよとかはたまーに言いますが、かっこいいとか他は褒めず、現実的にパパ怖いね、パパ遊んでくれないんだってとか言っちゃってます😅よく無いと思いますが😅その分ママが守るからね!ママがいるから大丈夫だよ!って言いますw
ちなみにうちの父が全然子育てしてなかったみたいな愚痴を母から小さい時聞いてたので、父のことを父と思ってませんw
-
はな
私も言ってます💦
遊んでくれないねー。
お風呂一緒に入ってくれないねー。
です😭
言っていいのか悪いのか‥💦😂😂- 3月25日

むーみん
うちもそんな感じなのでママっ子です😂
パパイヤしかいいません😂
お仕事頑張ってるから疲れてるんだよーって言ってます😧🌀
-
はな
ちゃんとフォローされてるの凄いです😭
こっちだって疲れてるのにー!って思ってしまってなかなかフォロー出来ません😭- 3月25日
-
むーみん
わかりますよ😂!!
こっちの方が家事して育児してじゃい!ってなるんですが旦那がすねるとめんどくさいのでフォローしてます笑笑- 3月25日
はな
なんとも思ってないのはさゆりさんのお陰ですよ👏
私が旦那に文句言ってるのを娘が聞いてるのでそれが駄目だなぁなんて思ってます😭
さゆり
確かにもう文句すらいわなくなりました。平日は居ないでいてくれて楽でいいです。主人のお世話までしなきゃいけないのは辛いので🤣
娘と2人の方が私の気持ちは平穏でいられます🤗