
コメント

⑤人のママ
長女は頑張って挑戦してましたけど
次女はすぐ諦めてました😅
性格だと思いますw
未だにいぃますw
出来るのに出来なーいってw
⑤人のママ
長女は頑張って挑戦してましたけど
次女はすぐ諦めてました😅
性格だと思いますw
未だにいぃますw
出来るのに出来なーいってw
「遊び」に関する質問
義父が子供(孫)を"ポット"と呼んできたり"トラジロー"と呼んできます。 旦那の実家はエアコンがなくまだ暑くて連れて行けず 旦那が写真を持っていき見せています。 義父も『暑いし、首がすわったら遊びにおいで』って…
今、義実家に帰省してます。 8月入ってすぐ私と子ども2人が体調崩して、咳や熱が出てたけどだいぶ良くなってきたので一昨日(今週の月曜日)から帰省してます。 帰省した日の夜、寝てる間、私たちの寝る部屋のエアコンが、…
4歳〜5歳男児育ててる方! 4歳の次男、プレゼントでゴジュウジャー?の戦いの爪?みたいなのをいただいて渡したら大興奮で遊んでました。 あとは虫とかの飼育が好きです。 皆さんの息子さんはどんな遊びしてますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
トイトレも長くかかりそうで、甘やかしすぎかなと心配になりました。
性格のところもあるかと思うと安心します!💦
息子もできるのにできないって長く言いそうです😂
⑤人のママ
長女は3歳半でオムツとれましたが次女は年長になるまでかかりました🤣幼稚園の先生のおかげでオムツとれましたw
ゆっくりでもいいと思いますよ😉無理にするとトイレを嫌いになったりする子もいてるので💧
次女はトイレが嫌いになり
途中でトイトレやめました😅
はじめてのママリ🔰
息子も次女さんと同じタイプっぽいです🤣
トイトレや着替えなども親が焦ると逆効果になり困っていました。この4月から保育園に行くので大いに先生にお世話になりそうです💦
ゆっくりでもオムツとれたとお聞きして安心しました😌
ありがとうございます❤
⑤人のママ
難しいですよね🤣
でもオムツ取れない子は居ないと思うので
無理せず頑張って下さい❤
はじめてのママリ🔰
本人の意思がハッキリしてるからいいかななんてポジティブに考えるときもあります🤣
ゆっくりしようと思います
ありがとうございます😌❤