
コメント

めだまやき
私は、すぐに手術をしました。
はじめにあれ?となった時から10日後くらいだったと思います💡

退会ユーザー
自然に待つといつ出てくるかも分からず、私は仕事に支障出るのが嫌だったので、流産確定した翌日手術してもらいました💦
-
あやきん
そうですよね…💦💦
それはめっちゃわかります。
ほんとに悩みます🥺- 3月24日
-
退会ユーザー
主治医に手術のデメリットとかは聞かれましたか?
私は吸引法でやったのですが、従来の搔爬法だと内膜が薄くなったりすると説明されました。
搔爬だったら手術せず自然排出せず待ったと思います💦- 3月24日
-
あやきん
私の病院も最近吸引法になったと聞きました🥺
ありがとうございます🙇♀️- 3月24日

a
稽留流産となってから3週間経って
先週自然排出し完全流産になりました。
手術するか自然と出てきてくれるのを待つか
両方のメリットデメリットを聞いた上で
私は自然排出を選びました。
自然に出てきてくれるのを待っている間は
いつ出血するか分からない不安と
流産したのにまだ自分の体の中に
赤ちゃんがいるってゆう現実
赤ちゃんがいるのに育っていないってゆう事実
それがどうしようもなく辛くて
流産して自然と出てきてくれるまで
3週間でしたが毎日泣いてました。
体への負担と心の負担を考えると
手術にしとけばよかったのかなあって
私は今になって思います。
自然についてですが
最初は茶おりが出てその後
生理のような血が出て塊が出たりします。
それが始まってしばらくすると
生理痛のような痛みがあり
大きい血の塊がドバっと出るので
それが赤ちゃんが入っている胎嚢になります。
暖かくなってきて腐ってしまうとあれなので
私はその胎嚢をラップに包んでから
ジップロックに入れて次の病院の日まで
冷蔵庫で保管してました。
出血は人によって違いますが
私は夜用のナプキンを何回も替えてました。
大きめのナプキンを用意してても
いいかなあって思います。
いつ出血するかわからないのでナプキンは
常に当てて、持ち歩くようにしてました。
長くなってしまい、すみません。
経験してるからお気持ちはわかるので
辛かったねとかは言いませんが
お身体お大事になさってくださいね😌
あやきん
そうなんですね🥺
ありがとうございます!
めだまやき
綺麗に手術して頂いたからか、生理を二周期見送り、次の周期で妊娠することができました!
あやきん
それは良かったです😭
おめでとうございます!!!
ちなみになんですがその10日間は
出血などはありましたか??
めだまやき
出血はなかったです!