※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーさく
家族・旦那

旦那が繊細すぎます(´Д`)旦那は自他共に認めるお坊ちゃん育ち。言葉遣…

旦那が繊細すぎます(´Д`)

旦那は自他共に認めるお坊ちゃん育ち。
言葉遣いも丁寧で礼儀作法などしっかり叩き込まれています。
義両親も穏やかでとてもいい人たちです。
対して私の実家はよく言えば大らか、悪く言えば雑。
言葉遣いも家族には遠慮なしです。

先日遅くまでお風呂に入らずにゴロゴロしていたので「汗臭いからさっさとお風呂に入って」と言ったら「汗臭い」ワードが親にも言われたことない地雷だったらしく、不機嫌に。
私はしばらく不機嫌になっている理由が分からず、聞いてからも正直「めんどくせー…」と思ってしました。
旦那の言い分としては「1日頑張って働いてきたのになぜそんなことを言うのか」言いたいことは分かります。
でも私の実家ではこのくらい普通のことだし、謝る気になれませんでした。

旦那は自分の丁寧さを周りにも求めるので私からすれば些細なこと(店員さんの言葉遣いとか)で機嫌を損ねます。
これを見てると大事に育てすぎるのも考えものだなーと思います。

旦那さんの心ない一言にイラっときた!傷ついた!という投稿を見るたびにうちの旦那もそんなこと思ってんのかなーと考えます。
男女逆転したようなご夫婦いらっしゃいますか?
向こうの考えに合わせるべきか、自分の考えのままいくべきか。
でも子供には少しくらい鈍感に育って欲しいと思っている自分がいます。

コメント

mm.

お互いの歩み寄りが必要じゃないですか?

どっちもどっち、と思います。 全く違う価値観の他人が結婚して、1つ屋根の下で暮らすのだから、相手が嫌だと思ったなら謝るべきですし、自分が嫌だと思ったならそれも伝えてすりあわせていかなきゃダメな気がします。

もしくは、どちらも歩み寄ることをあきらめるか。

ただ、考え方的には、私もちーさくさん寄りで、おおざっぱな家庭でしたし、自分の子どもにはある程度、社会の荒波に揉まれながら強くなってほしいと思います(*^^*)

  • ちーさく

    ちーさく

    ご回答ありがとうございます。
    ほんとにどっちもどっちなんですよね~(笑)
    まぁこの応酬をあと50年くらいやってみるか、て感じです(笑)

    • 5月31日
いち

すごく分かります!うちもそうです!
夫はお坊ちゃんまではいかないのですが、義実家のひとたちに初めて会ったときは
わたしがあまり接したことのない「ちゃんとした大人!」って感じで
世間的にはたぶんすごく良い方たちなのですが内心(話合わないかもな〜;;)なんて思ってました。
家族親族•周りの大人、大ざっぱな人たちに囲まれて育った自分にはなんというか、とっつきづらいというか…。

夫に対しても以前はけっこう言葉選んで喋っていましたが、めんどくさくなって
「べつに嫌いだからこういう言い方してるんじゃないよ」とか色々言い訳して いまは普通に喋ってます笑
ある程度わかってくれましたが、こちらもあんまり過激な言葉は避けてます。

うちもガラスなハートの子供になって欲しくない…なおかつ言葉選びを間違って人を傷つけるような子供にもなって欲しくない…
と思っているのですが 良い落とし所を考え中です。
なんか答えになってなくてすみません;;

  • ちーさく

    ちーさく

    ご回答ありがとうございます。
    決して甘やかされて育ってきている訳ではないけれど…なんか表現が難しいですよね!
    うちはさらに運動部にも所属していなかったみたいなので荒い言葉に慣れてないんです。
    最初はこっちも色々言葉選んでましたが、最近なんだか面倒で(笑)

    • 5月31日
ちたひょん

うちも、旦那が繊細というか、神経が細やかA型というか。。
私は根っからのO型おーらか人間です(*_*)
だから話していると、
「え!それは気にしすぎだよ?!」
「は?そこまで気を回すの!?!」
と驚愕することもしばしば(笑)最初はイラついたりもしました(*_*)

でも、どちらかというと言葉遣いが悪く人を傷付けてもへっちゃらな人よりも、繊細で気が回り、人を傷付けるような事は言わないひとの方が尊敬に値するので、私が学ばせて貰ってます。
現に姉の夫は「なんでそんなこと言っちゃうの?」タイプで、うちの親に嫌われてますが(^-^;私の旦那はひとの感情にも敏感なので 決してひとが不快に思う言葉のチョイスはしません。ので、親にも友達にも好かれてます。
逆にうちの親は、結構ずけずけ言うタイプで、最近はちょっと恥ずかしくもあります。。

全く感覚が同じ他人はいませんからね。求めるより取り入れる方が 人間としての幅が広がります。
言葉使いがよかったり、回りの人がどうしたら心地よく居れるかを考えられる旦那に、子供の感性は似て欲しいなぁって思います(*^^*)

  • ちーさく

    ちーさく

    ご回答ありがとうございます。
    普段の気遣いや所作などすごいな~と感心することもたくさんあるんですが、なら尚更なぜ私と結婚する気になったのかと(笑)
    尊敬しつつ時々めんどくせー!!と思いつつやっていきます。

    • 5月31日
yuzu

すみません。笑ってしまいました♡

そしたら次から言い回しを変えれば良いだけだと思います(*^^*)
『汗臭いから』を『もう遅いから』や『さっぱりするよー』とか『疲れ取れるよー』などなど(^^)

育ちの差ってなかなか難しいんですよね(´・‿・`)

私達も言葉選びには気を付けています(^^)
言い方一つで相手の捉え方も変わりますしね♡

  • ちーさく

    ちーさく

    ご回答ありがとうございます。
    いつももう遅いから~とか布団で寝た方がいいよ~とか言っているのですが、中々動かない旦那にイラっときてこの有り様です(^_^;
    きっと義母さんはそれが普通に出来る人で実母は「臭いから風呂入りなさい!」と怒鳴る人です。父は毎晩のように怒られてへらへらしてます(笑)

    • 5月31日
あやりんこ

しっかり躾けられた人が遅くまで風呂も入らずゴロゴロしますかね?
旦那さんの家庭の常識はそれでよいとおもいます。が妻にも同じ感覚を要求しないでほしいですよね。
うちもそうゆう細かい気遣い?みたいなすれ違いあります。こっちからしたらそこは細かいのかーここは雑なのに?みたいなのもありますし、、、。
謝りますが、同じ細かさや繊細さも求めないように言います。

  • ちーさく

    ちーさく

    ご回答ありがとうございます。
    そういえば実家に帰るとそんなこと絶対しないですね!
    寝転がってテレビ見ないですし椅子の引き方一つにも気を遣っています。
    むしろ私の実家に来たときの方が行動が雑なような…
    安心されているのやらナメられているのやら(笑)

    • 5月31日