
コメント

退会ユーザー
我が家は引越し後じっくり検討してから引越しして2〜3ヶ月後に買いました!
カップボードのスペースの横に収納があったのでその奥行に合うサイズの物を探したり、ゴミ箱もどんな形の物をどこに置くのかなどすごくなやんだので時間をかけて選びました!
実際生活してみるとどれくらいのサイズがいいかなども想像しやすいと思います😊

はじめてのママリ🔰
現在建設中です。
カップボードを置く位置やその周りはどうなっているのかにも寄るかなと。
我が家はキッチンの背面に4枚引き戸の収納にしていて
1枚分は冷蔵庫をすっぽり。
2〜3枚分はパントリー兼電化製品収納にしました。
固定棚を造作で作って貰って、上は稼働棚です。
ちょっと違いますが画像と似た感じにはするつもりで、ゴミ箱とか入ってる所に引出しの家具を購入する予定でいます。
ある程度、サイズが決まったら工務店がそれに合わせて固定棚などを作ってくれる形です🙌

退会ユーザー
私は引越す前に購入、搬入もしてもらいました!
業者さんにも引越す前で良かったです〜、と言われました。
引越し後だと家具家電がもうある状態なので、搬入が難しくなったり無いことが前提ですが、傷付く可能性もあると言われたからです。
元々欲しかったものだったので、今のところ悔いはないです😊
cotati
そうなんですね^_^
詳しく体験談ありがとうございます^_^
やはり
少し生活してみて
からの方がベストな物買えそうですね!
とても参考になりました^_^