※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすしママ
妊娠・出産

1人目の難産経験を踏まえ、2人目の体重増加や分娩に関する心配がある女性の相談です。2人目の難産経験や体重増加についてのアドバイスを求めています。周囲の言葉に不安を感じている様子です。

1人目が難産だった方…😭
2人目も難産でしたか?😭

私は1人目の時体重が17キロ増え、分娩時も回旋異常などもあり…
難産になり、病院に着いてからは45時間かかりました😢


2人目はとりあえず分娩時に支障を最小限におさえたい!と、
体重をなるべく増やすまい…と初期は頑張っておりましたが、5ヶ月からぐんぐん増え…ただ今+6キロになってしまいました😭😭

いっても10キロぐらいでおさえたい…!と思っております😭


2人目も時間がかかった方は、体重の増えがどれぐらいだったか教えて頂きたいです😭✨

2人目は早いよ!とか、半分の時間になるよ大丈夫!
と周りからは言われますが、正直疑心暗鬼です😅

半分でも1日かかるやないか!と心がざわざわします😂


コメントお待ちしてます😭💕

コメント

deleted user

1人目出産時 +20㌔で、破水から始まり22時間で出産しました👶途中で子宮口の開きが悪くなり促進剤使う一歩手前でした( ; _ ; )出血か多めだったので、産後はフラッフラでしばらく貧血でした😭
2人目は体重管理を頑張ったつもりが+12㌔でしたが、陣痛から始まり3時間でスーパー安産でした😳❗私も2人目は早いよーと言われていたのですがあまり信じていませんでした笑個人差もありますしね😱ちなみに38w4dで出産し、赤ちゃんは3920㌘でした💕

yre581

二人目、あっと言う間でした~!
一人目が12時間半で、結構しんどかったので、二人目の時死ぬんじゃないかってビクビクしてたんですけど(笑)陣痛も全然我慢できる痛さで、病院着いて10分で産まれました😂💓
体重は18キロも増え、出てきた赤ちゃんも3815グラムとなかなかでかかったのですが、逆にもう少し小さかったら病院着くまでに出ちゃってたかもよ~と助産師さんに言われました😂😂
そんな楽な出産を経験したもんで三人目も余裕ぶっこいてましたが、三人目が一番辛かったです😭💓(笑)
少し恐怖心あった方がいいかもですね😂💓

あんぱん

私も上の子の母子手帳の分娩時間45時間と書かれています😂
実際はもっと長かった感じがしますが😂😂😂

下の子は3時間半でした🙌
しかもかなり余裕で、本当に痛いのは最後の30分でしたよ!
楽勝すぎてそのままもう一人産めるかと思いました😂

ちなみに2人とも10キロ増でした!
産道ができているので早いと思いますよ😊

かぷりこ

1人目の時は、バルーンや促進剤など使って24時間かかりました😥
2人目早い説、私は絶対に信じない!って思ってたんですけど、2人目は病院着いて2時間しないで生まれました😱💓

1人目も2人目も体重は+8キロくらいでした。

なぁママ

私は1人目の時は
破水から促進剤を打ち
4日目でやっと産まれました😭
2人目は予定日前に陣痛がきて
1日ちょっとで産まれました!
でもその時は10分間隔が空いたりしてたので
もしかしたら前駆陣痛だったのかな?と思います!
病院に着いた時子宮口は指一本分ぐらい
空いてると言われ
1日様子を見て全く開かなかったので
促進剤を打ちました!
そうしたら1時間半であっとゆうまに
産まれました!
子宮口はなかなか開きませんでしたが
内診してもらったら子宮は柔らかいよ!
と言われていたので
みそちゃんさんも助産師さんに
子宮が柔らかいって言われたら
お産の進みは早いと思います!

長くなりましたが、最初の方の痛みが
前駆陣痛だとしたら
私の場合安産でした!
体重は13キロほど増えてしまいましたが、、、

ママリ

1人目は前駆陣痛が中々本陣痛に繋がらず4日間続いて、そこから分娩時間は29時間で最後は鉗子分娩のまぁ難産で、体重は+14kgという内容でした😂
2人目を2日前にうみましたが、同じく前駆陣痛からスタートで分娩時間は5時間でした🤗体重は+7kgでしたね!