
1ヶ月半の娘がいます。昼はよく寝ていて、夜中に目が覚めて泣くことがあります。朝は起こして日光を浴びさせ、夜は暗くしています。生活リズムや日中の起きている時間について質問しています。
もう少しで1ヶ月半になる娘がいます。
娘は、日中どんなにうるさくてもぐっすり寝ています。夜中、1時から4時くらいは目がぱっちりだったり、泣いたりしています。
はやく昼夜逆転から抜け出したくて朝は顔を拭く、着替える、朝日を浴びると、やっています。夜は授乳以外は暗くしています。
1ヶ月半みなさんはどんな生活リズムですか??
日中はどのくらい起きていますか??
- あゆmama☆(7歳, 9歳)
コメント

mi
うちも最近全く同じでした笑
だから最近もうかわいそうだけど
日中なるべく起こしてます!笑
ベビーチューンとゆうアプリの音楽流して
手足動かして遊んであげると
ぐずらずに機嫌よく起きてくれてるんで…
朝は授乳とかでなんだかんだ
起きて、寝てを繰り返して
13時くらいから17時くらいまでは
なるべく起こして
眠くてどうしてもぐずりが治らなかったら
1時間くらいだけねかしてます😰
17時過ぎくらいにお風呂いれると
ちょっと寝たりでおとなしいので
そっから私のごはんとかスムーズに済まして
今は19時、20時にはベットですね。
23時くらいまでは起きて寝てですが、
うちの子はそこからはだいたい朝まで
がっつり寝てくれるようになりました🙆
日中に起こしとくのは最初
生活リズムが一気に変わってぐずって
大変かもしれないですけど、
しばらくしたら慣れてくれると思います💭
あゆmama☆
なるほどー!
やっぱり起こしておくのがいいんですね!
日中ぐずるのは問題ないのでやってみます!!
詳しくありがとうございます!!