
27週の検診で26mの子宮ケイカンで安静指示を受け、ウテメリンを飲んでいます。心配で1人での生活に不安を感じています。妊娠中の安静指示についての対応について教えてください。
27週0週の検診で子宮ケイカン26mで出来だけ安静にしてて下さいとウテメリンを1日4錠飲むように言われました。
実家が遠く主人は仕事で遅い日も多く上の子と二人で自宅で過ごしています。
インターネットで調べると26mで入院とか書いてるのでとても心配になってきました。
安静指示を受けていますがやはり1人では無いので食事の支度などは休み休みするしかありません。
皆さんは妊娠中安静指示の際どのように対応されていましたか?
- *neちゃん*(8歳, 11歳)
コメント

なぁ❤︎
上の子いるとなかなか安静はできないので、
厳しいですね(´・ω・`;)
私も27週で出来るだけ安静といわれ、
休み休み家事して、
上の子と遊ぶ時は横になりながら遊んだりしていましたが、あまりにも内服のんでも張るので、4日後に再診したところ
28週で23ミリで、4日前より8ミリもいっきに短くなってました😱😱😱😰
そっこー入院になり、上の子は市役所に事情説明し急遽保育園入れてもらい、なんとか生活できてます(><)
実家頼れるなら、早めに頼ったりした方がいいかもしれません。。本来自宅安静でも、
家事育児せずベッドでの安静が望ましいです(><)!!! 動くのはトイレとシャワーだけです。主様も入院ならないこと願います(; ;)
*neちゃん*
大変な中コメントありがとうございますm(__)m
内服していても動けば直ぐ張る様な状態です(;_;)
金曜日が検診なのでそれまでに張りが強いなら再度受診しようと思います!
急遽入院だったら大変でしたね(>_<")
確かに上の子が居てて安静なんて無理ですよね。
早めに里帰りした方が良いかな?と悩んでいました。
入院にならないように頑張ります(;_q)
なぁ❤︎
私もそうでした(; ;)!!
横になるとふにゃふにゃになるけど、
座ったり立ったりすると、すぐカチコチに張りました😰
お腹の子を守れるのは、
母親にしか出来ない事ですもんね(><)
ほんの数日でも頚管長は短くなるので、
あまりにも張るならぜひ、早めに受診して下さい(><)!!
里帰りできるのでしたら、
一刻も早くした方がいいかと思います(; ;)
入院生活かなり辛いですよ。。お腹の子の為と分かっていても…😢 上の子と離れることもすごい寂しいですし…。
入院ならないように頑張って下さい(; ;)
*neちゃん*
同じだったんですね(>_<")
本当に気をつけないといけませんね!
入院生活は点滴したりと体とメンタル面も辛いですね。
上の子と離ればれは辛過ぎます!
大変な入院生活中にコメントありがとうございましたm(__)m
なぁ❤︎
ほんとに気を付けてくださいね(; ;)
切迫早産で入院…同じ辛さ味わってほしくないので…😔!!
私ももう退院まで1週間ちょっとですし、
ラストスパート頑張ります٩(°̀ᗝ°́)