![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温は乱れており、排卵検査薬は陽性だが妊娠検査薬は陰性。病院で卵胞なし、厚い内膜で排卵なしと言われた。妊娠可能性はあるか、検査薬の結果の矛盾について相談したい。
基礎体温はガタガタで高温期かもはっきり言えませんが、一応排卵検査薬で陽性→強陽性→陽性→陰性でタイミングをとりました。
そこから排卵出血?が4日ほどティッシュでふくとうっすらつくのが続いて止まりました。
高温期9日目?で妊娠超初期症状が何個か当てはまったのでラッキーテストの早期妊娠検査薬を使うと綺麗に真っ白でした
ですが、おりものがゼリーのような透明なのが大量にでているため、排卵検査薬で妊娠検査をすると1分で強陽性がでました。
次の日の高温期10日目の朝イチにドゥーテストの妊娠検査薬を使うも陰性でした。ですが排卵検査薬は強陽性のままです。
まさか今から排卵?とおもい今日病院にいくと卵胞は1個もなく、内膜がかなり厚いと言われました。これから排卵はないとのこと。
この場合、妊娠も期待できるのでしょうか?
排卵検査薬は強陽性なのに妊娠検査薬の反応がない場合もあるのでしょうか?
ちなみに常に排卵検査薬は反応があるのですが、ここまで濃いことはありません。一応写真の上が陰性のときです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
高温期10日目で陰性ならば微妙ですね😢排卵日確定してたら10日目ならうっすら反応があってもおかしくないかな?とおまおます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
人によっては尿に分泌されにくい方もいてるのでこの時点ではフライングなのでなんとも言えないとして、排卵検査薬の妊娠検査などでは陽性だけど妊娠してない人もいてたりするので絶対的信頼はないと思います⚠️
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…💦😔まず胸の張りや微熱などもなくただ排卵検査薬が強陽性なのとおりものがゼリーのようなものがでるだけなんです😂
でも高温期なのに排卵検査薬が反応するのは何故なのでしょうか?😫😫
nana
基本的な話なんですけども
卵胞を育てるホルモンも排卵後にも分泌されますし、排卵を促すLHホルモンも基本的にはどのタイミングでも分泌されてるんですよ(><)
ただ排卵日付近にたくさん分泌されるだけなので高温期に検出されても問題ないんですよ😂😂
はじめてのママリ🔰
それはわかるのですが、いつもは上の写真のときの反応で今回もずっとこの反応だったのに高温期にはいって強陽性なのが不安で😫😫
病院では内膜が厚くなってるけど卵胞は1つもないと言われて😂ならなんのホルモンに反応しているのでしょうか?😫リセットくるなら早くきてほしい😫
妊娠なら嬉しいのですが🥺✨
nana
妊娠されてたら検査したら出ますよ(^O^)❁⃘*.゚
あさイチにされてみたらいいと思います😇
はじめてのママリ🔰
生理予定日にもう一度検査してみます🥺✨