※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

離婚することになりました。どう言った順序で、用意する書類等を教えて…

離婚することになりました。
どう言った順序で、用意する書類等を教えて下さい。
混乱してきてしまいました。

離婚協議書は作成しているところです。

私はA市に住んでおり、本籍地はB市、離婚後はC市に住む予定です。

引越しの関係で今はA市におりますが、A市にいる間に取り寄せておくべき書類はなんでしょうか?
A市からB.C市は遠方になる為なるべく無駄足は踏みたくないです。
最後にC市に帰った際に住所転入の手続きをする予定ですが、それだと不利な事はありますか?

ちなみに、
新しい戸籍を作り、息子をいれる予定です。


市役所にも足を運んでみようかと思いますが、分かる知識だけでもここで把握しておきたく思います。




コメント

ゆあ

遠方になっても郵便で請求できるので
出向いて取らなくともいいですが
戸籍謄本2枚あるといいです

ただ戸籍謄本は本籍地の役所でしか取れないので
遠方なら郵便請求で済ませるといいと思いますよ

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます😊
    郵送は全ての書類が該当するのかと思いまして‥

    最低2枚郵便請求にて早めにとっておくことにします🌸😊

    • 3月23日
  • ゆあ

    ゆあ

    離婚後本籍を元に戻すか新しく設けるか選択できたと思うので
    新しく住所を置く地に本籍しておくと後々便利ですよ♪

    • 3月24日
  • りり

    りり

    ありがとうございます😊

    お子様4人いらっしゃるのですか?凄すぎます😍🌈

    • 3月24日
  • ゆあ

    ゆあ

    いやいやぁ
    手が離れ寂しくなった時にまた産んで
    歳とって産んだ子だからか
    かわいさ倍増ですよ

    • 3月24日