※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘は、怒られると過剰に泣いたり、自ら察知して泣いたりします。過剰な反応が気になる母親が、他のお子さんの反応について質問しています。

1歳6ヶ月ぐらいのお子さんがいる方にお聞きしたいんですが、ダメな事をして怒ったとき、お子さんはどんな反応をしますか??

1歳6ヶ月の娘は、ダメよ〜って優しめに言っても過剰に泣きます。
最近じゃ私が怒る前に、ダメな事した!と自ら察知して泣いたり、、、
開けちゃダメな引き出しも、開けてるの見かけたから、〇〇ちゃーん?って声かけたらパタッと閉めて何もしてない風に誤魔化してました。1度も開けちゃダメって怒った事ないんですが、、、

さっきなんて、料理してて鍋が吹きこぼれたから「あー💦」って言っちゃったら、自分が怒られたと思ったのか娘が泣き出しました😭


敏感なだけならいいんですが、こんなに過剰なもんでしょうか。
皆さんのお子さんの怒られた時の様子教えてください😣

コメント

なつ

ダメってわかっていてすごいです✨
優しく言っても泣いちゃうんですね💦
うちはまったく響きません😌
キツめに叱っても笑っています💦
悪いということはわかっていそうなんですが…

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね💦
    いえ、やはりうちの子がきっと敏感すぎるんだと思います😖

    • 3月23日
deleted user

うちは、ダメよーと言っても全くです!ヘラヘラ笑ってます!!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね💦
    甥っ子も姪っ子も1歳の頃怒ってもそんな感じでした😃
    うちの子が敏感すぎですね😣

    • 3月23日
2児♂️の母親

思わず「あっ!」と言ったらビクッとなり顔がくしゃになって泣き出してました😅
今は本人が悪い事をして私が注意しても笑って誤魔化そうとしてます。もしくは先手必勝で「ごめんさい」言われます。

なんもしてなくても私の低い声の「あー」に怖がり口をふさいでこようとしてきます🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    口を塞いでくるのはかわいいですね😆
    先手必勝でごめんなさいは素晴らしいです!
    うちも先回りして誤魔化したりするんで、この敏感さは性格かもしれないですね🤔

    • 3月23日
deleted user

お一人目ですか?言ってわかるなんてお利口さんですね😊

うちは、下の子がテーブルに乗ろうとしているのをダメ!と言ったら片足乗せたまま泣きました。再挑戦しようとした所を再度注意すると、テーブルに乗らず、わーっと泣きました。
上の子の時は、優しく言っても強めに言っても効果なかったです😅
お兄ちゃんはもうすぐ5歳になるし、今はこちらもすごい剣幕で叱るので、そういうのを見ているからかなと思っています。
泣き止まないけどテーブルには乗らなかったので、抱き上げて偉かったねとよしよししました😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    一人目なんです😓
    確かに上の子がいたら、見て学ぶっていうのはありますもんね😃
    今までもそんなに怒った事もないのに、そんなに過剰になるのが心配になります😓
    兄妹でも怒った時の反応の違いがあるんですね!
    やっぱりうちの子も性格なのかもしれないです😓

    • 3月23日
よちゃまる

うちの子も、結構敏感に反応していて、まだ話せない頃は、少し注意したり、夫婦で冗談のような言い合いをしていても、自分の髪の毛を引っ張ったりしていて心配しました。調べると、まだまだ叱られた内容を理解するより、怒られた!ということのみ残ってしまうみたいなので、禁止言葉よりも、違うことに誘うように意識していました。あとは、スキンシップしながら言葉でしっかりフォローするようにしています。
2歳を越えて、まだ他の子よりは敏感かと思いますが、それでも言葉が出てからは、子どもから言い返してきたり、ダメと分かっていてもあえてやったり言ったりする調子乗りの部分が出てきたので、心配は減ってきました。その時はイラッともしますがね😂笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    全く同じ状況です😣
    うちも夫婦ちょっとふざけてるだけで、ジーッと見て間に入ったり、娘が大きい声だしたりします💦
    私も禁止言葉よりも意識を逸らしたり、フォローするようにしていこうと思います😃

    • 3月23日
スポンジ

もっとやりたいことな時時はなんで怒るの!!るって感じで子供も怒り返す。

引き出しから物を出した時、勝手に開けた時は『〇〇ちゃんないなーい!』って言って褒められた後からは仕舞って褒めてって感じで見てくるようになりました笑

本気でダメなことをして怒られた時は泣きます😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    褒めてって見てくるのは可愛いですね😊
    色んなパターンがあるのですね。
    やり取りができてるのは羨ましいです❣️

    • 3月23日
deleted user

うちも最近泣きます😅
ごめんなさいは?って言ったらムッてした顔したり😲
あんまりよくないのでしょうか💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさいは?って言う時は叩いてきたりした時だけですが😅

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    いえいえ、よくないとかは無いんです。
    逆にごめんなさいができるのが素晴らしいです😃

    • 3月23日
✺AAA✺

私が「もー😡」とよく言うので「もー」返ししてきます笑
そこで笑っちゃって怒ってるの忘れます…

でも「ごめんなさいは?」と言うとペコっとするのでそれで終わりにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    息子さん、とっても可愛い対応ですね😊
    ペコっとできるなんて凄いです❣️

    • 3月24日
1983年二次の母ゆか

ダメって言ったら、持ってる物を投げるか、わざわざ物を取りに行って投げます😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    わざわざ取りに行くんですね🤣
    小さいながらに反抗してるんですかね。
    とっても可愛いです😊

    • 3月24日
  • 1983年二次の母ゆか

    1983年二次の母ゆか

    酷いときはダメって抱っこした時に私の顔を叩いてきたり(笑)結構きつめなので痛いです(笑)
    色鉛筆で書き書きするのはいいんですが、色鉛筆を持ったままうろちょろして危ないのでダメって腕をつかむと、泣きながら仰向けになって足バタバタさせます(笑)
    最初の頃にダメって怒ってた時は私が怒ったのが怖くてなのかすぐに泣いてました😊
    今は逃げ回るときもあります(笑)

    • 3月24日
deleted user

うちはよく上の子にも怒ってたので、怒られた、、😑って顔してますが、泣くのは、ママがあまり普段怒らないから悪いことしてママはどうなるんだろう?😥って不安や恐怖で泣いちゃうんじゃないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    不安や恐怖、、、凄くしっくりきました😣
    私も旦那もあんまり怒らないので、ビックリしちゃうのかもしれません😖
    小出しに怒れば良かったです😅

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私のいとこの子供もママパパが全然怒らないから、他の人が大声で喋ったりするだけで泣くみたいで、同じ感じですね!
    徐々にですねw

    • 3月24日
ゆきんこ

うちは怒ると逆に娘が口尖らせてめっ!って言いながら叱ってきます😱💦逆ギレぽいです

れおぷち

敏感で賢いお子さんですね✨

うちは最近「だめだよ」と言うと、「あだ!!(ヤダ!)」と返してきます💦イヤイヤ期が近づいているのか、頑固なタイプなのか。。。笑
一応、注意が聞けた時は褒めるようにしていますが、褒められたいばかりにダメなことをまたやる時があって悩みます💦

としえ

うちはダメって言うと笑って何にも聞いてないです😢