
コメント

pooon
母乳は欲しがるだけあげて
大丈夫ですよ(^ω^)
2ヵ月の頃は本当に頻繁で
1日15.6回あげてた時もありました><
30分〜1時間おきとか(゚д゚)
今は授乳時間もあいたので
3〜5時間とかも有りますが
その頃は3時間あけばいい方でした><
唇に手を当てて欲しがる素振りをみせたらおっぱいです( ¨̮ )
うちの子は眠いとおっぱい咥えながらじゃないと寝ません><
けして母乳を飲みたいからじゃなく何か口さみしいみたいで(^O^;)

しいのみ
母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。たっぷり吸わせてあげてください!
やはりお腹がすけば泣きますので吸わせてみて、それでも泣き止まずにぐずっているようなら眠いのかも。私はいつも、泣いたらオムツ確認してから、抱っこしておっぱい、飲まないようならそのまま抱っこしてユラユラしてましたね。
-
スヌ吉
泣きの違いが分からなく、おっぱいをあげたらすぐに寝てしまう事も多くて眠かったんだ‼︎
って思う時が多いです(>_<)
泣いたときに母乳あげていけば大丈夫ですかね( ・ ・̥ )?- 5月30日
-
しいのみ
大丈夫ですよ。
それは、お腹がいっぱいになったので、眠ったんだと思いますよ!
大人も同じですが、食後は眠くなりますよね(*^-^*)
オムツが汚れていなければ、まずは授乳してみればOKですよ。
もちろん、他の理由で泣いたり、理由なく泣いたりもありますが、一つずつ確認してみて抱っこしてあげてくださいね。- 5月30日
-
スヌ吉
満腹になれば眠くなりますもんね(﹡ˆᴗˆ﹡)
一つずつ確認して母乳あげたり、抱っこしてみたいと思います‼︎
親切にありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 5月30日
スヌ吉
うちの子も添い乳しながらとかじゃないと寝てくれません(>_<)
おしゃぶりも試したんですがダメでした‼︎
自分の手や指を舐めたり吸ってる時は泣かなくてもお腹空いてるんですかね?
pooon
指しゃぶりをするのは手に興味を持ち始めた証だと思います(^ω^)
お腹空いてなくても手や指を舐めたりしますよ(^^)
お腹すいてたら泣くのでそのまま指しゃぶりさせてて大丈夫ですよ( ¨̮ )
スヌ吉
お腹空いたり眠かったりすれば泣いて教えてくれますよね(﹡ˆᴗˆ﹡)
様子をみながら母乳あげてみようと思います‼︎
親切にありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)