お弁当を前日に作ることについて、皆さんはどう思いますか?炊きたてご飯や朝の卵焼きにこだわりがありますが、朝の準備が大変です。
お弁当を前日夜に作って
当日朝にそのまま持って行くのありですか?
私はご飯は炊きたてを入れてあげたい…
卵焼きだけでも朝作りたい…
っていう、気持ち的なこだわりの方が強く
できません(´・ω・`)
朝こどもが泣いたりすることも考えて
5時すぎに起きて用意してますが、
私の睡眠時間的にキツかったり
子供が泣いてて用意できなかったりするので
それなら前日に作っておいたほうが
いい気がしてきました。
みなさんはどう思いますか?
- 3boys mama(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
みっー
娘のはちゃんと朝作りますが、旦那だけの日は夜作ります(笑)
夜作って朝レンチンして冷まして持って行ってます!
はる
いつも前日に作ってます😅
詰めるだけのミニトマトとかは朝やったりしますけど、夜の方が洗い物とかも断然楽だと私は思ってます。
ご飯入れても粗熱とって閉めることとか、保育園に持って行った時に夏場とか多分冷蔵庫的なのに入れてるので(笑)
ミルクティー
おかずは前日に作って冷蔵庫に入れてサラダ以外は軽くチンして
ご飯は朝詰めてるよ☺️
退会ユーザー
自分と旦那の弁当しかまだ作ったことがないのですが、会社に冷蔵庫とレンジがあるので、前日の夜に作って昼まで冷蔵庫に保管し、レンジであたためて食べます。
子供のはどうしようか悩んでたのですが、
冷蔵庫とレンジがあるかどうかにもよるのかなと思いました。
ゆうママ
旦那のは前日に作っておいて、食べる時に職場でチンしてねー!って言ってます。
コメント